埼玉県の県立高校の教諭が、自身の子どもの入学式への出席を理由に、勤務先の入学式を欠席しました。県教育局の説明では、8日の入学式には、男女4人の担任教諭が休暇届を出し、子どもの入学式に出席したということです。この是非について話題になっています。
この件について、関根郁夫県教育長は11の県立高校の校長会で、「担任がいないことに気付いた新入生や保護者から心配、不安の声があがった」「生徒が安心して高校生活をスタートできる体制づくりと心配りに努めて欲しい」と注意を促しました。
埼玉県内で入学式を欠席した担任は4人。このうち、50代の女性教諭が勤務する学校では、校長が入学式で欠席理由について説明しています。そして女性教諭は「入学式という大切な日に担任として皆さんに会うことができないことをおわびします」と、事前に文章を作成していていました。来賓として出席した江野幸一県議(刷新の会)は「担任の自覚、教師の倫理観が欠如している。欠席理由を聞いた新入生たちの気持ちを考えないのか」とコメントしています(埼玉新聞)。
このニュースを知ったとき、一体何が問題なのか?と思いました。高校の入学式に担任がいないことで、その後のクラス運営に支障が生じると思えないからです。これがたとえば、小学校の入学式の場合、1年生は、初めて学校文化に入っていきます。そして小学校の場合は、ほぼ担任がクラスの授業をします。そうした条件では、入学式に担任がいないことは心理的な不安を呼ぶ可能性はあります。ただ、こういうときのために副担任がいます。まして、高校ですから、中学同様に担任の占める割合は相対的に低い。さらにいえば、欠席の理由が自分の子どもの入学式に出席するためです。社会的に許容できる休暇だと感じたのです。
保護者にはいろんな声があると思います。教育長が指摘した通りに心配の声をあげた人もいたとは思います。とはいえ、入学式に担任がいないことが、のちに取り戻せないほどのミスだったのかと思うと、私の意見では、いくらでもカバーできる範囲ではないかと思ったりします。埼玉新聞では「教員は教え子より息子の入学式が大切なのか」という声を紹介しています。どちらが大切なのか?という発想自体が貧困ではないかと思います。おそらく欠席した教員は「どっちも大切」と思ったと思います。ただ体は一つしかありませんから、詫び状まで書いています。
もちろん、こうした正解のないような問題については、その地域の保護者の平均的な意見がどこにあるのかを見極めて判断する必要があるでしょう。県教育局に14日までに電話や電子メールで寄せられた意見は86件。このうち、欠席に理解を示したのは45件(52%)でした。これが平均的な意見かどうかはわかりません。しかし、平均的な意見だと前提とすれば、許容される範囲となるでしょう。
[ライター 渋井哲也/生きづらさを抱える若者、ネットコミュニケーション、自殺問題などを取材 有料メルマガ「悩み、もがき。それでも...」(http://magazine.livedoor.com/magazine/21)を配信中]
是非について話題に…
コメポ
★★コメント投稿にはID登録/ログインが必要です。
ID登録/ログインへ
ニュース詳細へ
担任を断れなかったのかな?というの本音。
先生だからと言って我が子より生徒優先で当然とは思わないけど、新入学生の担任が入学式欠席はちょっと不信感を抱く。
担任じゃなければ休んでも問題なかったのに…
先生だからと言って我が子より生徒優先で当然とは思わないけど、新入学生の担任が入学式欠席はちょっと不信感を抱く。
担任じゃなければ休んでも問題なかったのに…
もう片方の親が行けばいいんじゃない?
高校の教師ですが、自分の子供と入学式・運動会・卒業式が重なった場合、私は仕事先を優先しました。私も小さい頃から同じ立場だったけど両親を恨んだこともないし…理由を話せば理解でき、あとからビデオや写真を見ながらでも話は盛り上がりましたよ。
聖職、聖職と こんな時だけ言って自分の子中心なクレームをすぐ言う。
そんな時代だから教師も我が子を犠牲にしてまでも!!の時代は終わったんじゃないの?
何かあれば税金もらってると口にするけど、僻み?
Dr.の手術と一緒にすること自体おかしい。Drなら休暇を入れ、他の医師が執刀するはず。
自覚かないとか、そんな教師に担任になって欲しくないとか。
教師も子どもも、保護者も選べない。
子どもの入学式に出席しなかった聖職の教師の言うことは保護者も全て受け入れるのでしょうか?
そんな時代だから教師も我が子を犠牲にしてまでも!!の時代は終わったんじゃないの?
何かあれば税金もらってると口にするけど、僻み?
Dr.の手術と一緒にすること自体おかしい。Drなら休暇を入れ、他の医師が執刀するはず。
自覚かないとか、そんな教師に担任になって欲しくないとか。
教師も子どもも、保護者も選べない。
子どもの入学式に出席しなかった聖職の教師の言うことは保護者も全て受け入れるのでしょうか?
この問題に正解は無し。しいて言えば 休暇を許可した 校長に問題ありと思います。
文科省・県教委処罰しないのか!
この欠陥教師は有休の前に職務放棄・責任放棄を当たり前に犯したいわば欠陥不良教師公務員である。無責任な無分別な者には担任降格いや懲戒免職が妥当!退職はみとめるな退職金がはらわれてしまう。こんなこと教員採用試験でいったら即不採用だろ。
可哀想な生徒達、この教師からは得るものは無し!
この欠陥教師は有休の前に職務放棄・責任放棄を当たり前に犯したいわば欠陥不良教師公務員である。無責任な無分別な者には担任降格いや懲戒免職が妥当!退職はみとめるな退職金がはらわれてしまう。こんなこと教員採用試験でいったら即不採用だろ。
可哀想な生徒達、この教師からは得るものは無し!
そんなおかしかないよ。
医師だって、子供の入学式のため休むよ。
知り合いは夫婦揃って医師だからどちらかは休んで子供の行事行ってる。
手術キャンセルじゃなく最初から入れない。
医師だって、子供の入学式のため休むよ。
知り合いは夫婦揃って医師だからどちらかは休んで子供の行事行ってる。
手術キャンセルじゃなく最初から入れない。
この教師達の子の入学式は小学校中学校高校、どれかによると思う。
自分の子の入学式が小学校ならば、やっぱり出てあげたほうがいいと思うし、
中学高校なら、自分の子に、担任だから入学式は欠席できないから、行けなくてごめん。と話しすれば、理解してくれるんじゃないかな?と思う。
幼稚園の先生をやってる友達が、自分の子の運動会と重なってしまい、担任を持っていたから、自分の子の運動会には行けなかったと言っていた。
担任だという先生の責任感の問題だと思う。
自分の子の入学式が小学校ならば、やっぱり出てあげたほうがいいと思うし、
中学高校なら、自分の子に、担任だから入学式は欠席できないから、行けなくてごめん。と話しすれば、理解してくれるんじゃないかな?と思う。
幼稚園の先生をやってる友達が、自分の子の運動会と重なってしまい、担任を持っていたから、自分の子の運動会には行けなかったと言っていた。
担任だという先生の責任感の問題だと思う。
子供が高校だったら生徒が順位は上だろう。あり得ない先生や。
★★コメント投稿にはID登録/ログインが必要です。
ID登録/ログインへ
ニュース詳細へ
小学校や中学校の入学式なら夫婦どちらかが出席してあげてほしいです。
高校の入学式に出席してた親が文句言うんですかね?
先生だって人の親なんですから仕事休んで入学式に出てる親と変わらないかと…。