「汚い」「行儀が悪い」8割が…

コメポ

汚い!8割が「カレーをかき混ぜて食べるのはNG」

異国の香りを高らかに放ちながら、なお"日本の国民食"と言われ愛されるカレー。その立ち位置はやはり、どんな食材と組み合わせてもカレー色に中和する懐の深さがあってこそだろう。カレーライスはもちろん、カレーパン、カレーうどん、カレー南蛮、カレーまん、カレードリア、焼きカレー…インド人もびっくりのアレンジされっぷりだ。タイカレーやドライカレー、スープカレーといった変化球カレーも含め、可能性は無限大である。

しかし、汎用性が命ともいえるカレーにあっても、賛否が激しく分かれるテーマがある。それが"食べ方"…NewsCafeのアリナシコーナーでは「カレーライスはかき混ぜてから食べる…アリかナシか」という調査が実施されたようだ。結果とともにさまざまな意見をご紹介しよう。

【アリ…22.6%】

■混ぜます。スミマセン。

■食べる前にかき混ぜるかお腹の中でかき混ざるかの違いでは?

■ある程度食べたら混ぜて食べてますよ!

■好きにすれば?

■自宅限定でね。外ではしませんよ。汚くて悪かったわね(怒)。

■家にいるときはね(笑)。人前ではやらない。

■子供なら仕方ない。ルールはなくても大人は見た目重視だからね~。

■タモリさんオススメの食べ方ですね。一人の時だけそうします(笑)。

■小範囲で混ぜながら、最後にご飯でルーをさらう。

■汚ないと言われるけど、実は好きです。

【ナシ…77.4%】

■ワタシは混ぜない派。

■おいしそうに見えないねぇ…。行儀悪く感じます。

■ナシナシ。でも小さい子供ならば仕方ないよね。

■汚い。

■絶対しない。他人のが目の端に入っても気分悪い。

■相手がそう言う食べ方をしているともう自分のも食べたくなくなる。

■汚らしい。ひとくち分ずつルーと和えながら食べればいいことでは!?

■カレーだけ味わいたい時もある。

■カレーはナンで食べる派。

■そういう人いますね…。

結果は【ナシ派】が8割近くと大きく偏っている。寄せられたコメントも「汚らしい」「行儀が悪い」「そういう人見かけただけで食べる気なくす」など、なかなか辛辣な内容が多い。もちろん「混ぜると味が単調になるからしない。一口ごとに米とルーの割合かえて食べる」「日本のルーとご飯では混ざらない。あれはインディカ米とならでは」などの意見もあるのだが、多くの人は"カレーをかき混ぜてから食べるのはマナー違反であり恥ずかしいことである"と捉えているようだ。

カレーのアレンジは自由自在。食べ方についてもこれといったルールは存在しないため「カレーを混ぜるのはやめろ!」などと他人に注意する人は誰もいないだろう。それでも8割近くの人が「ナシ!」だと感じているのであれば、これはもう"暗黙のルール"に近い。【アリ派】の人は、コメントにもあるように「自宅で食べる時だけ」「ひとりの時だけ」に留めるのがよさそうだ。

[文・能井丸鴻]

行儀悪い(笑)
きっと
肘ついて食べたり
携帯見ながら
新聞読みながら
口の中に物入ってるのに
話してるでしょう
箸もって振り回してませんか?皆さん

人の事言えるほど
キチンとした方は殆どいません。
飲食店勤務
私は混ぜないですが、何故混ぜたら汚いのですか?石焼きビビンバは混ぜるが当たり前?そもそも、この感覚こそが、差別的ですよ!批判する前に、相手の気持ちも考えましょうよ!日本だけのマナー、かなり多いですよ!パスタにスプーン、ナイフとフォークが提供されたときのライスを左手でフォーク使ってライス食する!メインの食事がパスタ、麺類を食す前に調味料、皆さん完璧ですか?心が狭くて、寂しいですね
日本の文化の中で手で食べているとかなら問題はあるかと思いますが人それぞれの食べ方ですからそこにはとやかく言いません。しかしながら個人的な思いとして私もあまり良い印象は受けません。だからと言ってこの考えを他人に押し付けません。ただ、多くの人たちが良くないと思っているという事を知っいることは損はないかと思います。
混ぜないで食べるって、カレーとご飯を別々に食べるってこと?
インドじゃ普通に混ぜるよね?


混ぜて食べない人って、ラーメンやソバをすすらないで食べるの?

一番おいしい食べ方で食べないって、味覚ないのかね?(笑)
バングラデシュの方とカレー食べた時はスプーンはつかわず手で食べましたよ。

食べる分混ぜて口に入れる量を手の先にのせ親指で押し出して食べる。

何か汚いですかね?
国によっても、個人でも食べ方はあるでしょ。
皿からこぼす、テーブルの上こぼす、食べ散らかすなどしてなければ他人が口だすことではないでしょ。
別に混ぜて食べる行為が汚いとは思いません。

ただ自分は混ぜずに食べるのが好きですね。

食べる人がおいしく食べられるなら自由じゃないですかね。

食事で嫌いなのは、クチャクチャ音をたてて食べられるのと必要以上にがちゃがちゃ音をさせて食べられるのが嫌いです。
他人の食べ方をいちいち観察して汚いだのなんだの言う人とは一緒にご飯食べたくないです。
だいたい、そんな気取った店行かないし、行きたくもない。
昔はよく連れて行かれましたけどね。
緊張して味もわからないような気取った店より、誰でも気軽に入れるお店でリラックスしてご飯食べたいですもん。
カレー、私は混ぜて食べませんが、子供のは混ぜます。まだ小さいので、ルーだけ、ご飯だけ、という食べ方をしてしまいますからね。
混ぜるのが、汚いなら、
パスタも、混ぜ無いのかな?

自分は、混ぜるし、
目の前で、混ぜて食べても、良いけどね。
何でも混ぜこぜぐっちゃぐちゃは南朝鮮の食べ方。

汚いし嫌だ!

自分一人で食事の時はいいが他人と一緒の食事の時は相手に不快を与えないように極力気を使うのがマナーだと思いますけど。

「どんな食べ方でも自由」とかって自分さえよければいいって考え方はどうなの?

混ぜた方がまんべんなくカレーが行き渡る。これって行儀や躾の問題ですか?
クチャクチャ、ズルズルと音を出しながら食べたり飲んだりするより良いよね。

page top