暗い?視聴率6・2%の爆死レベル

コメポ

デスク「さて、1月クールの民放プライムタイム(午後7時-11時)のドラマ評の続きを」

記者「2ケタはわずか5作で、あとはどんぐりの背比べ状態です」

デスク「とりあえずギリギリの9%台は4作だった」

記者「6位はジャニーズ・TOKIOの長瀬智也(37)主演『フラジャイル』と、遠藤憲一(54)・渡部篤郎(47)共演の『お義父さんと呼ばせて』が、仲良くフジテレビ系の9・6%で並びました」

デスク「長瀬は前作の『クロコーチ』(TBS系)の役を思い出すし、共演の武井咲(22)はあんまり医者に見えないけど、1月クール唯一の医療もので病理っていう珍しいテーマだから面白いよ」

記者「『お義父さん-』は、遠藤と渡部がコミカル感満載で、けっこう楽しめました」

デスク「やっぱり遠藤と渡部はシリアスもコメディーも両方いけるからスゴイよな。チープな感じかなと思ったけど、オイラと同世代の2人の芝居が面白くて、2回目以降も期待してるんだよ」

記者「50代男性がまさかの20代女性と恋できる…なんて妄想得意のデスクが好きそうなテーマです」

デスク「そうそう、オイラもヒロインの蓮佛美沙子(24)みたいな娘と恋できたらなぁ…って」

記者「ハイハイ…。で、8位はジャニーズ・SMAPの香取慎吾(38)主演『家族ノカタチ』(TBS系)が9・3%でした」

デスク「うーん。香取はドラマよりバラエティー向きだよね。しかし主要キャストがぷっつん系の上野樹里(29)と水原希子(25)って、現場が大変そう。ぷっ」

記者「9位は深田恭子(33)とディーン・フジオカ(35)共演の『ダメな私に恋してください』(TBS系)で9・0%でした」

デスク「ディーン・フジオカはNHK朝ドラ『あさが来た』で大ブレーク中。ドS男役はおいしくて、いいんじゃない?」

記者「深田は彼氏なし・仕事なし・貯金なしの30歳ダメ女

の役ですが、賛否両論ですね」

デスク「役は処女っていう設定だけど、本人は肉食系。撮影現場では本領発揮で、フジオカに擦り寄ってるってウワサも聞くぞ」

記者「フジオカは美人の外国人奥さんとの間に双子の子供がいる既婚者ですからさすがに大丈夫でしょう」

デスク「ふふ。チェックしといてね。ところで10位はガクンと下がって、広末涼子(35)と内田有紀(40)共演『ナオミとカナコ』(フジ系)で7・9%」

記者「さらに下がって11位は綾瀬はるか(30)、三浦春馬(25)、水川あさみ(32)共演の『わたしを離さないで』(TBS系)で6・2%の爆死レベルでした」

デスク「メンツはいいのにね。なんでだろう。『ナオミとカナコ』はDV、『わたしを離さないで』は臓器移植がテーマで、暗いから?」

記者「まだ始まったばかりなので、また最終回までを見てから分析しましょう」

まあ日本全国じゃないからね、視聴率測定器がある家のみだからね、意外とみてる人は多いかもよ。
やばい!?
低視聴率のドラマしか観てないし、しかも面白いと思っている私。σ(≧ω≦*)…

ナオミと…の、高畑さんなんか素晴らしいよ(笑)

『ダメな…』は全然ダメな子じゃないけど、原作とは別と思えば深キョン可愛くて面白いです。
考えなくていいコメディも必要だよ。

後は…カズオ・イシグロはこの作品だけは原作も苦手だったから見れない。
特に五代さま?ディーンフジオカ人気あるね活躍が楽しみです特にマスコミには気をつけないとね
爆死レベルのドラマ、結構面白いと思いますけど…

子役の子達がとても良い演技をしてて見応えもあると思うんですけどね

日本の
ドラマだけに限らず
海外ドラマでも

絶望感満載というか
テーマというより
見ていて暗い気分や
救われない気持ちになる
ドラマは
視聴がしんどくなり
ドロップアウトしてしまう。
フラジャイルと山猫と火村英生の推理を見てる。病理学って地味だけど面白い。山猫は、訳ありで本気で冗談やっている感じとか、いい加減を装っていて、実は用意周到で計算づくのところが面白い。火村英生も自身の昏い欲望を学問にすり替えて抑えているストイックな感じとか、何よりも有栖がストッパーになっている関係性が、腐女子のオタク心をくすぐるわー。
ディーン・フジオカさんが出てるドラマだけは観ています。目の保養に(笑)朝ドラの五代友厚役とは違ったキャラクターで楽しませてもらってます。
何故、内容よりも視聴率を重視した書き方をするのか理解に苦しみます。視聴率が悪くても、内容が良いと思うドラマもあると思うのですが…。
原作のフラジャイルが好きなのでとりあえずドラマも見ている。

そこそこ面白い出来だと思う。

チリチリ癖毛頭を頑張ってるなと思いながら毎回見ています。

page top