オリラジ中田 3年後に出馬?

コメポ

デスク「朝の情報番組『白熱ライブ ビビット』(TBS系)でレギュラーコメンテーターやってるオリエンタルラジオの中田敦彦(33)だけど、すっかりご意見番になっちゃった感だね」

記者「タレント、ベッキー(32)の不倫騒動で、ベッキーが謝罪の直筆手紙を週刊文春誌上で公開したときには、そのやり方が『あざとい』と発言したことは、賛否両論を巻き起こしましたね」



デスク「この前も、番組が舛添要一都知事の一連の問題を取り上げて、知事の過去の女性遍歴に触れた際に司会の女優、真矢ミキ(52)に『あっちゃん吠えてくださいよ』って振られてさ…」

記者「中田は、なんて言ったんですか」



デスク「『もともと都知事になるべき人じゃないでしょう』と、3度の結婚や愛人がいたことなんかを批判してたな」

記者「舛添知事に関しては、多くの芸能人も批判コメントしてるんで、中田のが際立っているとも思えませんが、真矢と同じく司会を務めるTOKIO・国分太一(41)も中田のコメントについては『自分の言葉で言えているのはすごい』とたびたび評価もしているのは事実ですね」



デスク「慶応大学経済学部という私大文系最難関の学歴を持つ中田だけど、もともとが全国屈指の進学校・東京学芸大附属高校卒だもんな。地頭(じあたま)がいいんだよ」

記者「ああ、毎年東大に何十人も合格する高校ですよね」



デスク「ミュージカル『アニー』の子役から東大法学部を卒業して検事になり、政治家に転身。今は民進党の政調会長をやってる山尾志桜里衆院議員(41)も出てる高校だよ」

記者「その流れで、デスクが言いたいのは、中田が将来政界でも狙うってことですか」



デスク「十分可能性はあるし、もうオファーとかあるんじゃね?」

記者「いやー、そんなウワサは聞いてませんよ」



デスク「3年後の参院選くらいかな…」

記者「オリラジは、2005年のデビュー直後から『武勇伝』ネタでブレークしたものの、3年ですべてのレギュラーを失うなど低迷。その後は、相方の藤森慎吾(33)がチャラ男キャラで人気が出ましたが、ネタを考えてきた中田のほうは地味でした」



デスク「もともとコンビ仲は悪いっていう話だし、中田にとっても政界進出は悪い話じゃないだろ」

記者「政治家になったら、仕事はセーブしないといけないし、稼ぎにはつながりませんよ。彼に政治的野心があるとは思えません」



デスク「最近のオリラジは歌ネタの『PREFECT HUMAN(パーフェクト・ヒューマン)』が評判になったけど、あれって韓国のPSY(サイ)の『カンナムスタイル』のコピーとしか思えないような内容だったろ。中田も才能は枯渇してるって思ったぞ」

記者「芸能界で限界を感じての政界…という見方ですね」



デスク「うんうん、3年後には注目って言っておくわ」

記者「デスクの3年後はどうっすかねえ…」

デスク「どきっ!」

NewsCafeゲイノウ

あっちゃんって周りの人を見下してる感じに見えるんだよね。そういぅ人には政治家にはなってほしくないかな
ビビットの司会、国分を変えてくれません。

余りも子供過ぎ。知識知性がないのか他のコメンテータの話が理解出来ない。何時もオドオドしている感じ。水谷先生を完全に嫌っているよね。画面通してまるわかり。見ていて痛々しい。



政治家の本来の姿は野心じゃなくて奉仕なんだけどね。
それを忘れた政治屋ばかりが日本を食い物にしているのも現実だ。
確かに政治家っぽい雰囲気なんだよね。
インテリかぶれの芸人に知事は務まらない。


中田敦彦はPERFACT HUMAN何て言ってるけど、全然パーフェクトじゃない。人間は常に完璧じゃないんだから!!


参議院要らない。
邪魔しかしない。
一介のお笑い芸人からタレントになり、次は、選挙?事実ではないと思うが、周りは持ち上げないように。勘違いするし、一番汚いやり方は、自分が何も手を汚さず、発言もしないで、様子を窺い人気が出たらまとわりついて、叩かれ始めると蜘蛛の子を散らしたみたいに去っていく薄情者。
中田敦彦……‥。出る杭は打たれる。気を付けろよ!
芸能界が政治家への一番の近道ですね。
吉本を辞めて保守政治家として日本の為に働くなら応援するわ。

page top