読み間違えている漢字トップ10

コメポ

「乳離れ」「礼賛」なんと読む?実は読み間違えている漢字ランキング50

 「乳離れ」、これは一体なんと読むか。gooランキングは7月1日、「実は読み間違えている漢字ランキング」を発表した。「貼付」「続柄」「依存心」など、間違えやすい読み方の漢字を50位まで発表している。



 gooランキングによる調査「実は読み間違えている漢字」は、gooランキング編集部が6月1日から3日まで、「リサーチプラス」モニター20~30代の男女各250名に対してアンケートを行い、その結果を集計したもの。



 実は読み間違えている漢字トップは「乳離れ」。読み方は、「ちちばなれ」ではなく「ちばなれ」。本来の読みである「ちばなれ」は、もともとは医学用語「離乳」の訳語として作られた言葉だという。gooランキングは、現在は「断乳」「卒乳」といった新しい言葉も利用されるようになったため、古い言葉となった「乳離れ」を使う人が減った結果、意味で読む「ちちなばれ」が残ったと考察している。

----

 実は読み間違えている漢字2位は「貼付」。正しくは「ちょうふ」と読むが、gooランキングはレポートや資料などで使わない限りは「はりつけ」と言うことをお勧めしている。3位には「続柄」が続いた。血縁または姻族の関係など、親族との関係を示す言葉で、「ぞくがら」と読むのは誤り。正しい読みは「つづきがら」。



 ランキングトップ50にはこのほか、「礼賛」「依存心」「早急」「一段落」などが並ぶ。ランキング結果はgooランキングWebサイト内の「実は読み間違えている漢字ランキング」ですべて閲覧できる。



◆実は読み間違えている漢字ランキング トップ10

1位 乳離れ

2位 貼付

3位 続柄

4位 礼賛

5位 依存心

6位 漸く

7位 早急

8位 間髪

9位 代替

10位 一段落



出典元:gooランキング

佐藤亜希

10位まで全部正しい読み方教えて!!
正しい読みも出してね
【1位 乳離れ(ちばなれ)】
【2位 貼付(ちょうふ)】
【3位 続柄(つづきがら)】
【4位 礼賛(らいさん)】
【5位 依存心(いそんしん)】
【6位 漸く(ようやく)】
【7位 早急(さっきゅう)】
【8位 間髪(かんはつ)
※かんぱつの変換でこの漢字が表示されたけど。】
【9位 代替(だいたい)】
【10位 一段落(いちだんらく)
※ひとだんらくでこの漢字が表示されたけど。】

間違った読み方で入力しても、予測変換で表示されてしまうので、なかなか気付かないね…。便利なのも困ったもんだ!!
すみません~

(T_T)


最後の漢字リストにふりがなつけて下さい~~~

(ToT)
翁長知事とかいて中国のポチ
多分この記者もランキングの読みが分からなかったんだね。


重複をじゅうふくと読む人が…ってありますが、平成15年のデータではちょうふくと読む人は15%くらいになっています。辞書にも、またはじゅうふくとも書いてあるし。
消耗も正しくはしょうこう。でも、大多数の人がしょうもうと読みますよね?
蛇足もじゃそく→だそく等、まだまだ色々ありますよ。
正しい言葉で伝えるのも大切ですが、相手にわかりやすく伝えるのもまた大切。
読み方が変わってしまった言葉もあるかも。
自分も長きにわたり間違えていた単語があった。指摘され恥ずかしくなるも以降は読みを直した。勉強足らんと言われたらその通り。
依存心=いぞんしん
と、信じてたf(^_^;)
「いそんしん」でした。

他の漢字も全くわかりません(~_~;)
そろそろ「ぞくがら」認めてもらえませんか?「つづきがら」とか言ってられません。

page top