読み間違えている漢字トップ10

コメポ

「乳離れ」「礼賛」なんと読む?実は読み間違えている漢字ランキング50

 「乳離れ」、これは一体なんと読むか。gooランキングは7月1日、「実は読み間違えている漢字ランキング」を発表した。「貼付」「続柄」「依存心」など、間違えやすい読み方の漢字を50位まで発表している。



 gooランキングによる調査「実は読み間違えている漢字」は、gooランキング編集部が6月1日から3日まで、「リサーチプラス」モニター20~30代の男女各250名に対してアンケートを行い、その結果を集計したもの。



 実は読み間違えている漢字トップは「乳離れ」。読み方は、「ちちばなれ」ではなく「ちばなれ」。本来の読みである「ちばなれ」は、もともとは医学用語「離乳」の訳語として作られた言葉だという。gooランキングは、現在は「断乳」「卒乳」といった新しい言葉も利用されるようになったため、古い言葉となった「乳離れ」を使う人が減った結果、意味で読む「ちちなばれ」が残ったと考察している。

----

 実は読み間違えている漢字2位は「貼付」。正しくは「ちょうふ」と読むが、gooランキングはレポートや資料などで使わない限りは「はりつけ」と言うことをお勧めしている。3位には「続柄」が続いた。血縁または姻族の関係など、親族との関係を示す言葉で、「ぞくがら」と読むのは誤り。正しい読みは「つづきがら」。



 ランキングトップ50にはこのほか、「礼賛」「依存心」「早急」「一段落」などが並ぶ。ランキング結果はgooランキングWebサイト内の「実は読み間違えている漢字ランキング」ですべて閲覧できる。



◆実は読み間違えている漢字ランキング トップ10

1位 乳離れ

2位 貼付

3位 続柄

4位 礼賛

5位 依存心

6位 漸く

7位 早急

8位 間髪

9位 代替

10位 一段落



出典元:gooランキング

佐藤亜希

大陸から漢字が伝わった頃の音読みは、限りなく中国語に近かったはずです。
古代インドのサンスクリットを継承する日本語もあり、例として「愚痴」という当て字の読み方も違うと指摘されています。
母音の漢語を、日本人が発音し易く覚えやすい形にアレンジしたのが平仮名やカタカナに発展したのであり、時代の移り変わりでより洗練されたり淘汰や新約などが繰り返されていると推測できます。
外国語を和訳した表記は母国には大抵通じず、日本語ほどチャランポランな言語も稀な存在です。
残念ながら、文部科学省が提唱する読み方も絶対的に正しいとも言えません。
ほとんどの日本人、なぜ「北国」は「きたぐに」と読むのに、「南国」は、「みなみぐに」と読まないのデスカ?

ホワイ? ジャパニーズ ピープル!!

乳離れ ちばなれ
貼付 ちょうふ(はりつけ、じゃ送りがなつき)
続柄 ぞくがら(つづきがら、じゃ送りがなつき)
礼賛 らいさん
依存心 いそんしん
漸く ようやく
早急 さっきゅう
間髪 かんぱつ
代替 だいたい
一段落 いちだんらく


違ってたら済みません。
時が経つと言葉の意味が変化するものがあるけど、言葉や漢字も生きてるから、時が経つと変化するよね。
漢字なんてその時代に定着した読み方が正解なんだよ。
久しぶりに漢和辞典使いました。部首だの画数だのやって、無事に解答にたどり着けた。
重複をじゅうふくと読む人が…ってありますが、平成15年のデータではちょうふくと読む人は15%くらいになっています。辞書にも、またはじゅうふくとも書いてあるし。
消耗も正しくはしょうこう。でも、大多数の人がしょうもうと読みますよね?
蛇足もじゃそく→だそく等、まだまだ色々ありますよ。
正しい言葉で伝えるのも大切ですが、相手にわかりやすく伝えるのもまた大切。
貼付(ちょうふ)は知りませんでした。
「てんぷ」で「貼付」と変換されるので、そう読むのだと誤解してました。お恥ずかしい限り。

「続柄(つづきがら)」は道理を知れば間違えないと思いますよ。熟語は、音読み同士、または、訓読み同士で読むものだからです。「ぞく」と読むなら「ぞくへい」になっちゃいます。

でも、漢字の読み方とか、慣用句の正しい使い方とか、完璧にするのは難しいですよね。私も知らずに間違って使ってる言葉が沢山あると思います。

言葉は文化の中から生まれるので、その文化が時代と共に廃れて長い年月が経ったら、言葉の使われ方が変わってしまうのも仕方ないのかなとも思います。
【1位 乳離れ(ちばなれ)】
【2位 貼付(ちょうふ)】
【3位 続柄(つづきがら)】
【4位 礼賛(らいさん)】
【5位 依存心(いそんしん)】
【6位 漸く(ようやく)】
【7位 早急(さっきゅう)】
【8位 間髪(かんはつ)
※かんぱつの変換でこの漢字が表示されたけど。】
【9位 代替(だいたい)】
【10位 一段落(いちだんらく)
※ひとだんらくでこの漢字が表示されたけど。】

間違った読み方で入力しても、予測変換で表示されてしまうので、なかなか気付かないね…。便利なのも困ったもんだ!!
正しい読み方の記事なのに、「ちちばなれ」を「ちちなばれ」と書いているのはネタなのか?

page top