読み間違えている漢字トップ10

コメポ

「乳離れ」「礼賛」なんと読む?実は読み間違えている漢字ランキング50

 「乳離れ」、これは一体なんと読むか。gooランキングは7月1日、「実は読み間違えている漢字ランキング」を発表した。「貼付」「続柄」「依存心」など、間違えやすい読み方の漢字を50位まで発表している。



 gooランキングによる調査「実は読み間違えている漢字」は、gooランキング編集部が6月1日から3日まで、「リサーチプラス」モニター20~30代の男女各250名に対してアンケートを行い、その結果を集計したもの。



 実は読み間違えている漢字トップは「乳離れ」。読み方は、「ちちばなれ」ではなく「ちばなれ」。本来の読みである「ちばなれ」は、もともとは医学用語「離乳」の訳語として作られた言葉だという。gooランキングは、現在は「断乳」「卒乳」といった新しい言葉も利用されるようになったため、古い言葉となった「乳離れ」を使う人が減った結果、意味で読む「ちちなばれ」が残ったと考察している。

----

 実は読み間違えている漢字2位は「貼付」。正しくは「ちょうふ」と読むが、gooランキングはレポートや資料などで使わない限りは「はりつけ」と言うことをお勧めしている。3位には「続柄」が続いた。血縁または姻族の関係など、親族との関係を示す言葉で、「ぞくがら」と読むのは誤り。正しい読みは「つづきがら」。



 ランキングトップ50にはこのほか、「礼賛」「依存心」「早急」「一段落」などが並ぶ。ランキング結果はgooランキングWebサイト内の「実は読み間違えている漢字ランキング」ですべて閲覧できる。



◆実は読み間違えている漢字ランキング トップ10

1位 乳離れ

2位 貼付

3位 続柄

4位 礼賛

5位 依存心

6位 漸く

7位 早急

8位 間髪

9位 代替

10位 一段落



出典元:gooランキング

佐藤亜希

日本語難しい…(汗)

前後の文章により意味合いも変わるし手書きが減ってワープロやパソコンや携帯、スマホになってからは変換機能に頼ってるから正しい使い方が分からなくなってきている。

辞書買わなきゃ(>_<)
正しい読み方の記事なのに、「ちちばなれ」を「ちちなばれ」と書いているのはネタなのか?
テレビで依存症のことをいそんしょうと言っていて、ちょっとの間違和感があったけど、もう慣れました。

耳で覚えてきたから、周りの大人が間違ってたんだなと(笑)
つづきがらも、父に指摘されて覚えたし、漢字だけの読み方以外の慣用句のような読み方があるものは、やっぱり教えてもらわないとわからないよ。

知ってるつもりで使ってる大人が間違ってるんだから。
井伏鱒二先生の『陰影礼賛』の読みは?




私の時代には、『礼賛』にルビが振ってはありましたが…



…所謂をショセンと読み間違えていた俺は問題外だな。
「意味が通じればいい」と思う一方で、昨今の造語の氾濫は煩わしく感じるんだよねえ
中には造語だと思ったら昔からある言葉だったりしたものもあるが…「乱倫」とか(苦笑)
情緒…じょうちょ
本来は じょうしょ だったのに
個人的には
じょうしょ の方がしっくりくるし好きだな…

白夜…びゃくや

本来は はくや だったのに
森繁久弥 が知床旅情で 間違えて歌って定着しちゃった

page top