オールドファッション こっちが表だった

コメポ

皆さんは「ミスタードーナツ」といえば、どの商品を思い浮かべるだろうか。フレンチクルーラー? ポン・デ・リング? それとも新しい方の商品でクロワッサンマフィンやフィナンシェドーナツ? 人それぞれに好きな商品があると思う。



私(佐藤)は断然、オールドファッションだ。特にチョコファッションを好んで購入するのだが、実はこのオールドファッションに意外な事実があることを最近知った。それは……。表裏があるというのだ! マジかよ、古くから知っている商品なのに、今さらそんなことを言われても……。



・丸い方を上にしていたら……

このことは、あるドーナツショップのスタッフの方に教えてもらった。ある日、そのショップでオールドファッションのシナモンを購入しようとした時のことだ。私は、丸みのある方を上にして皿に乗せ、会計しようとした。



すると、スタッフがそのドーナツをひっくり返したのである。



なぜひっくり返したのか? 気になったので、その疑問をそのままスタッフにぶつけてみる。「どうしてひっくり返したんですか?」と。



・こっちが表だから

そのスタッフは、「え?」というような顔をしたのちに、「こっちが表だからです」と答えたのだ。マジか! 知らなかった。丸い方が表だと思っていたし、そもそも表裏の定義があることさえも、驚きだった。そう言われれば、よく見ると陳列されているオールドファッションは、全部同じ平たい方が前を向いている。



あとでミスドのホームページを見てみると、そちらも平たい方が上を向いている写真を使ってるじゃないか。やっぱり、丸い方は裏だったのか。



もしかしたら、知らなかったという人も多いかもしれない。友達にも教えてあげよう。



参考リンク:ミスタードーナツ

執筆:佐藤英典

Photo:Rocketnews24

ロケットニュース24

豊中市のロマンチック街道のミスドがなくなってかなり不便です
わざわざ裏表にしてトレーにのせたのですよね?その方が面倒じゃないですか?
写真が無きゃ分からん。それぐらい食べてない。
だって元々売ってるのが丸い方を裏にしてあるじゃないですか。気にしたことありませんが(笑)
どっちが表だろうと味が変わるわけではない。オールドファッションは美味しい(〃∇〃)
おもしろいこと気づいたね
知らなかった。っというか、気にしたことない。どっちでもいいレベルの話だ。
フィナンシェドーナツが好きo(^-^)o
その視点が面白い!
わざわざ陳列されているのをひっくり返して、それを表だと思う方がおかしいと思うんだけど…

page top