父・尾崎豊を越えられないワケ

コメポ

1992年に26歳の若さで急逝した伝説の歌手、尾崎豊の1人息子、尾崎裕哉=ひろや=(26)が16日、音楽特番「音楽の日」(TBS系)に生出演。父の大ヒット曲「I LOVE YOU」など2曲を熱唱した。

 「動画サイトでは数年前から話題になっていましたが、彼がテレビで歌うのはこの日が初めてだったんです。とにかく声が父親そっくりで、ネットで反響をチェックしたら『父の遺したDNAすごい』『あまりに似すぎ!!亡き尾崎を思い出して涙が止まらなかった』など、やはり声が最大の話題になっていました」(音楽ライター)



 裕哉は周りの反応についてどう感じている?

 「正直言って嫌だと思いますよ。歌う前、裕哉は父と比較されることについて『似てることは嬉しいんですけど、葛藤の方が大きかった』と明かしたんです。微妙に言葉を濁していますが、本音では『嫌で嫌でたまらない』ってことです。話していたときの複雑な表情を見ていればわかりますよ」



 なぜ、そんなに父と似ているのが嫌なわけ?

 「裕哉はインタビューで『父のことはよく知らない』と言っています。いっしょに遊んだり、いつもそばにいた人ならイメージもできるでしょうが、死んで神格化された父が今、大きな壁となって立ちはだかっているんです」

 やはり、裕哉は父親を越えたいのかな?



 「同業なんだから当然でしょう。息子っていうのは父親を乗り越えたいと誰でも思っています。しかし『父親に似ている』と絶賛されるのは、自分への評価ではなく父に話題が集まっている証拠。要するに、周りが『あなたはお父さんを乗り越えられませんよ』と言っているようなものです」



 なるほど、これじゃぁ、裕哉はいい気分しないな…。

 「実は今回、裕哉はオリジナル曲の『始まりの街』だけを歌いたかったんですが、テレビ局は視聴率を稼ぎたくて父の名曲を強引に歌わせたんです」(先のライター)



 父に似ているとはじめは話題になっても、結局音楽性で勝負しないと、乗り越える以前の問題だろう。

NewsCafeゲイノウ

ものまねでこえられるわけがない

子供でもわかること
ドラマチックじゃないからでしょ。
そうかと言って歌手以外を周りがやらせてくれるのだろうか。
ジョレノン息子ジュリアンレノンの似の前に成らないで欲しい この前歌声聴いたけれど確かに歌声はお父ちゃんソックリだけど(--;)唄伸びやかさが全然違う
松田聖子の娘も
お母さんは越えられない、まして亡くなってる人を越えるなんて無理…
独自の道を歩んで欲しい
それなのに、父親の物真似の『I Love You』歌ったんだ。
真似ないで歌えばよかったのに、テレビ局が許してくれなかったのかな?
そんなに 比べられるのが嫌なら 芸能界に入らなければいいだけの事。

比べられる事は承知で、あえて芸能界を選んだのならば 自業自得。


たいした才能もないくせに 二世で注目されるから 才能があると勘違いする いい例えだ。
…しかしテレビに出た。自分自身の魅力で頑張れよ。
対して声も似てなかったし、歌唱力も全く無かった…。

尾崎豊の息子だからテレビに出れたレベルに過ぎない。

父親と比べられたく無いなら、芸能界は諦めて一般社会で地道に働けば…?
番組見たけど、お母さんを想って作ったオリジナルの曲の方が良かった。ジーンときた。

page top