1992年に26歳の若さで急逝した伝説の歌手、尾崎豊の1人息子、尾崎裕哉=ひろや=(26)が16日、音楽特番「音楽の日」(TBS系)に生出演。父の大ヒット曲「I LOVE YOU」など2曲を熱唱した。
「動画サイトでは数年前から話題になっていましたが、彼がテレビで歌うのはこの日が初めてだったんです。とにかく声が父親そっくりで、ネットで反響をチェックしたら『父の遺したDNAすごい』『あまりに似すぎ!!亡き尾崎を思い出して涙が止まらなかった』など、やはり声が最大の話題になっていました」(音楽ライター)
裕哉は周りの反応についてどう感じている?
「正直言って嫌だと思いますよ。歌う前、裕哉は父と比較されることについて『似てることは嬉しいんですけど、葛藤の方が大きかった』と明かしたんです。微妙に言葉を濁していますが、本音では『嫌で嫌でたまらない』ってことです。話していたときの複雑な表情を見ていればわかりますよ」
なぜ、そんなに父と似ているのが嫌なわけ?
「裕哉はインタビューで『父のことはよく知らない』と言っています。いっしょに遊んだり、いつもそばにいた人ならイメージもできるでしょうが、死んで神格化された父が今、大きな壁となって立ちはだかっているんです」
やはり、裕哉は父親を越えたいのかな?
「同業なんだから当然でしょう。息子っていうのは父親を乗り越えたいと誰でも思っています。しかし『父親に似ている』と絶賛されるのは、自分への評価ではなく父に話題が集まっている証拠。要するに、周りが『あなたはお父さんを乗り越えられませんよ』と言っているようなものです」
なるほど、これじゃぁ、裕哉はいい気分しないな…。
「実は今回、裕哉はオリジナル曲の『始まりの街』だけを歌いたかったんですが、テレビ局は視聴率を稼ぎたくて父の名曲を強引に歌わせたんです」(先のライター)
父に似ているとはじめは話題になっても、結局音楽性で勝負しないと、乗り越える以前の問題だろう。
NewsCafeゲイノウ
父・尾崎豊を越えられないワケ
コメポ
★★コメント投稿にはID登録/ログインが必要です。
ID登録/ログインへ
ニュース詳細へ
歌いかたは違いましたよ。二世で、乗り越えている方はたくさんいます。本人の気持ちの持ちようです。
[男性/50代/会社員]
9
人がこのコメントに賛成
既に、以降は年齢的には、父が生きたことない年齢…気にしなくて済む時まで頑張るしかないかと…応援してます
真似して唄わなくていいと思う。きっと番組側は似せて歌えと言っただろう。尾崎豊は永遠になってるから、自分の歌い方で唄えば良いと思います。
一緒の世界に入ったんだから、比べられて当然。
踏み台に出来るかは自分次第。頑張れ。
踏み台に出来るかは自分次第。頑張れ。
昔は今と違って、多様性が少なめで、みんな概ね同じ方向を向いてて、売れてる歌なら国民みんなが知ってるよ、みたいな世の中だった。例えば、ピンクレディや中森明菜や小室哲哉がすんごい売れ方したりとか。
今は音源自体が(AKBみたいな売り方してる場合を除いて)昔ほど売れないし、時代が違うんだから、あの時代の人を越えるのは無理なんじゃないかなぁ。
今は音源自体が(AKBみたいな売り方してる場合を除いて)昔ほど売れないし、時代が違うんだから、あの時代の人を越えるのは無理なんじゃないかなぁ。
松田龍平、松田翔太の兄弟も境遇は似ているのではないでしょうか?彼らの父も松田優作というとちも素晴らしい役者さんでした。彼らも当初は松田優作の子供という目で見られていましたが、今はどうでしょう?もはや松田優作の影はなく、それぞれ松田龍平、松田翔太という一人の役者さんとして活躍されているのではないでしょうか?いわゆる二世タレントと呼ばれる人は必ず親の影があり比較されるものだと思います。親との比較は乗り越えていかなければならない壁だと思います。比較されるのをうまく使い自分の中にどう取り込むか?今後の課題かもしれないですね。これからの尾崎裕哉君の活躍に期待したいです。
局側が長ったらしい歌番組の視聴率のために、尾崎の息子尾崎の息子って押し付けてるだけ。
でも、いい宣伝になったと割りきって、これから頑張ってほしいです。
でも、いい宣伝になったと割りきって、これから頑張ってほしいです。
父の母への愛と、あまりにも有名人になってしまい、我が子と遊び、家族との貴重な時間が造れなかった事を君に教えてると思います。君は君の心の歌を歌えば良いと思います、食べてくだけで、家族の時間を大切にして欲しいとの豊の教えです、生きて行く事程、人生は幸せなのです。金が有り余っても、幸せは買えません、未だ見ぬ宝物を護ってく人に成って下さい。
今の段階で越えようと思わないでしょ~父親に近づきたいとか同じ空気を感じたいと受け止めました。豊より優しい歌声に母親の必死に世間の好奇な目から守って育てた愛を感じました。だから続けて歌ったオリジナル曲が彼の心の声が出ていたと思います。他の歌も聞きたいです。豊に寄せようとしているのは業界人だけ~
★★コメント投稿にはID登録/ログインが必要です。
ID登録/ログインへ
ニュース詳細へ