8月11日まで全国で上演される舞台「南太平洋」に主演している女優、藤原紀香(45)。
ところが、舞台を見た梨園関係者が、「けしからん」と激怒しているという。
「紀香が今回のミュージカルを引き受けたことで、梨園と彼女の関係は最悪になりました」と言うのは夕刊紙デスク。
「舞台衣装に赤と白のボーダー水着など、セクシー衣装が目白押しだったのが問題だったようです。動き回るたびにこれでもかと胸が揺れ、ナマ足も出すことから『下品だ。梨園の妻としてふさわしくない』と関係者は激怒したそうです」
で、紀香はどう思っている?
「文句を言われても無視を決め込んでいます。というのも、夫の歌舞伎俳優、片岡愛之助(44)は彼女の仕事を応援しているし、舞台の台本も読んで許可を出したからです。正直言って、紀香は『古いしきたりが何だ。だったら私が壊してやる』と挑戦的な態度に出ているんですよ」
そこまで強気に出られる理由は?
「歌舞伎界があまりに閉鎖的だからです。梨園で着物のデザインに使われる花といえば桜やツバキなど和風と決まっていますが、紀香は洋風のユリを着て結婚の記者会見に臨みました。このとき、散々梨園関係者から『何だこの柄は? 夫より目立ってどうする!』と説教されたので、ずっと根に持っていたんです」
やはり、一番高価で自信があった和服だけに、叱られたのは人格を否定されたような悔しさがあったと?
「そうです。紀香の考えは男女平等で、家庭に入って夫に仕えるなんて、ちゃんちゃらおかしい。『水着になって何が悪いんだ』『世の中には共働き家庭がたくさんある』と梨園の伝統をぶち壊すくらいの気持ちでいます」
なるほど…、以前は政治的発言も多かった紀香だけに挑戦的だ。
「今は愛之助が必死にかばっていますが、歌舞伎界からは『妻には仕事を辞めてもらわないと、礼儀作法を学ぶ暇もないじゃないか』と叱られ、いつも弁解するのがストレスになっています」(先のデスク)
「出る杭は打たれる」の言葉通り、梨園による紀香いじめは今後どんどんエスカレートしそうな気配だ。
NewsCafeゲイノウ
藤原紀香 梨園関係者に報復
コメポ
★★コメント投稿にはID登録/ログインが必要です。
ID登録/ログインへ
ニュース詳細へ
後から しゃしゃり出てきて何が歌舞伎界を変えるなんて生意気でしょう(-"-;)
[女性/40代/主婦]
49
人がこのコメントに賛成
梨園に嫁いでも旦那の仕事に支障がなければ仕事は続けてもいいと思うけど、最初の1年ぐらいは女優業はセーブして梨園のしきたりをしっかり勉強してから自分の意見を言った方がいいと思います。
そうしないと後々自分で自分の首を締める事になると思います。
そうしないと後々自分で自分の首を締める事になると思います。
しきたりとか、そういう事に関しては、一般人からしてみれば、現代にそぐわないものは緩和してもいいんじゃないかと思うけど、紀香さんのあの会見の着物は高価なんだろうけど、素人目で見ても、マジでセンスなかった。色も全然似合ってなかったし。三田さんや麻央さんに弟子入りしたら?って感じでした。そういう所を磨く為にも、一度素直に従って梨園に染まったらどうですかねぇ?
つか覚悟で梨園の妻になったんやないの!?竹内結子もだけど覚悟なかったよね?嫁に入って何かを主張するなら替わりに必ず一つは犠牲にするのは仕方ない。覚悟がないなら考えが甘い。子供いないんやしある程度できるやろ。私より歳上なんやからその位分かるやろ。ノリノリノリカやってる場合か。同世代で本当に恥ずかしい人だよ。
女優としても中途半端。
梨園の妻はおろか、普通に主婦も無理なんじゃない?
かなり勘違いしているよね…伝統が継承されるからには、それを支える人や物や技術があったりする。
基本的な事すら学ぼうとしない者が、今時流行らない!という言葉遊びだけで壊そうとする。
積み重ねて来たものがなければ、革新なのか比べようもないというのに(-o-;)
まぁ、50の手習いにならない内に身に付ける事だね(^w^)
梨園の妻はおろか、普通に主婦も無理なんじゃない?
かなり勘違いしているよね…伝統が継承されるからには、それを支える人や物や技術があったりする。
基本的な事すら学ぼうとしない者が、今時流行らない!という言葉遊びだけで壊そうとする。
積み重ねて来たものがなければ、革新なのか比べようもないというのに(-o-;)
まぁ、50の手習いにならない内に身に付ける事だね(^w^)
郷に入って郷に従え。違う世界から嫁にくるんだから最初は今風なんて格好をしたり違う価値観を主張していても結局は嫁姑問題同様に、周りと上手い関係を築けた人が長く生き残れる。昔からの風習なんて古臭い!打破してやる!打ち破ってやる!なんて鼻息荒くして頑張って自分の居場所を失わないよう…
改革をするなら、まずやるべきことをした上でやった方がやりやすいでしょ。
真っ向から挑むなんてノリカも頭が悪いねえ…
真っ向から挑むなんてノリカも頭が悪いねえ…
しきたりすべてを否定するわけではないが、悪しき慣習は直さないとダメ。それは企業も同じ。
伝統を守る為に悪しき慣習に取り込まれるのは、人格の否定そのものかもしれない。
お互いの歩み寄りが大事ですね。
伝統を守る為に悪しき慣習に取り込まれるのは、人格の否定そのものかもしれない。
お互いの歩み寄りが大事ですね。
紀香さんの考えもわからなくはないけど、やり方がイマイチ…。最初のうちは、愛之助さんの負担も考えて、周りを見て適当に上手く立ち回っておけばいいのに。いきなりそんな事するからダメなんじゃない?自分一人なら傷つくのも自分だけだからいいけど、本当に愛之助さんの事を考えたら、最初に上手く立ち回っておいて味方を作っておくべきかと。行動はそれから。
まあ歌舞伎なんてしょせんは大衆演芸、偉そうに伝統云々いわれてもねぇ。
梨園関係者も伝統言うなら海老蔵の事件の時に奴を除名したりしろよ。
藤原紀香は嫌いだから騒ぎになるのはいいけどたかが歌舞伎でガタガタ言うなとも思うよ。
梨園関係者も伝統言うなら海老蔵の事件の時に奴を除名したりしろよ。
藤原紀香は嫌いだから騒ぎになるのはいいけどたかが歌舞伎でガタガタ言うなとも思うよ。
★★コメント投稿にはID登録/ログインが必要です。
ID登録/ログインへ
ニュース詳細へ