甲子園出場選手 珍しい苗字ランキング

コメポ

高校野球出場選手の珍しい苗字ランキング

 リクルーティングスタジオは、第98回全国高校野球選手権大会出場選手の珍しい苗字ランキングベスト30」を発表した。同ランキングは亶882選手の名字を対象とし、全国の少ない順に抽出した結果である。



※6位から30位まで



 それによると第1位は八王子高等学校の保條(ほじょう)、第2位は日南学園高等学校の蓑尾(みのお)、第3位は八戸学院光星高等学校の小日出(こひで)となった。



 以下はベスト10.



1位 保條(八王子)

2位 蓑尾(日南学院)

3位 小日出(八戸学院光星)

4位 伊賀松(鶴岡東)

5位 露内(近江)

6位 磯引(近江)

7位 隠家(境)

8位 美舟(高川学園)

9位 四川(履正社)

10位 半情(秀岳館)

RBB TODAY

珍しい名字よりも、キラキラネームの方に目が行ってしまうんだが
誰がランキングしたの?

誰か投票やアンケートに答えたの?

何年か前に京都代表で出場した福知山成美高校のエースピッチャーの苗字は、全国に何世帯も無いと思います。漢字は忘れたけど、読みは「ナカンラカリ」でした。

全国的に少ないっていうだけで、まだ読めるほうだよ。
で、4位以下の読み方も教えてほしかったです。
読めません。

初めて知るものばかり。
佐藤と鈴木じゃ悪いのか!?
境のエースの名前はつげと読むそうです。


読めないね
甲子園のウグイス嬢の方は、名前を間違えないように学校に問い合わせたり色々と勉強してからやっているみたいですね。
page top