マツコ、ヌーハラ問題に「恥ずかしい」

コメポ

マツコ・デラックス、“ヌーハラ

最近、話題になっている「ヌーハラ」という言葉。

「ヌーハラ」とは「ヌードルハラスメント」の略で、日本人が麺を「ズルズル」とすする音が外国人を不快にさせている ということです。

たしかに外国では、食事中に大きな音を立てることをマナー違反としている国も多く、実際に日本にいる外国人からは「すごくうるさい」「不快でイラっとする」との声が上がっているといいます。



しかし、これには世間から反論が殺到。

『とくダネ!』(フジテレビ系)では、MCの小倉智昭さんが怒りを露わにし、「日本の食文化を外国人にとやかく言われる筋合いはない!」「嫌なら蕎麦屋に入るな!」とヌーハラ問題を一刀両断したことも話題になりました。



一方で、マツコ・デラックスさんはこの問題について「大げさ」だとコメント。

「ヌーハラ」についての持論を展開し、共感の声が寄せられています。



●マツコ「大げさに騒ぎすぎ」“ヌーハラ問題”をピシャリ

----

21日放送の『5時に夢中!』(TOKYO MX)で、マツコさんは「ヌーハラ」問題について言及。

嫌がっている人の前では少し音を抑えるくらいはいいとしながらも、「特に日本人は気を使いすぎる国民性だから」「屈した方がいいところもあるけど、これはやる必要ないと思う」と、問題にする必要はないとの意見を述べました。



さらにマツコさんは、「この手のニュースが出てくるといつも思うんだけど、ちょっと大げさに騒ぎすぎ だと思う」とコメント。

「そりゃちょっとTwitterで『(麺を)すするのやだな』って書く人ぐらいいる」としながらも、「それにいちいち目くじらててて『日本文化の侵略』だなんて言う方がなんかちょっと恥ずかしい 」と指摘。

「ヌーハラ」問題に大げさな盛り上がりをみせる世間に、釘を刺しました。





●「ヌーハラ」の登場でますます生きづらい!? ネットの反応は?



『マツコの言う通り。たしかに、日本人でもすする音がうるさいっていう人もいるよ。人それぞれだからね』

----

『理解できない文化があるのはお互い様。イヤなら麵屋に入らなければいい』



『日本の文化だし、外国人に何と言われても痛くもかゆくもない。郷に入れば郷に従えでしょ?』



ネットでは、マツコさんの指摘に賛成の声も。

麺をすすることは“日本の文化” だとする声も多く、「遠慮をする必要はない」との意見が目立ちました。



しかし一方で、こんな意見も上がっています。

『でも、明らかに人よりも数倍うるさくすすってる人もいるよね。それを思うと外国人の気持ちはわからなくもない』



『麺をすすると汁が飛ぶからイヤなんだよね。自分のすする音もうるさく感じるから、私はすすらないで食べてる』



『ヌーハラは麺をすすれない外国人の嫉みなのでは?』



『何でもハラスメスントってつけることの方が問題だと思う』



一部では、麺をすする音を「不快」だとする外国人に共感の声も。

また、麺類を「すすらないで食べる」という人も意外に多く、日本人でも音を気にする人は少なくない模様です。

さらに、モラハラ、スメハラ、スモハラ……と、世間に様々な“ハラスメント”を表す言葉 が出てきていることに対して、「生きづらい世の中」だと指摘する声もみられました。



----------



世間で大きく話題になっている「ヌーハラ」。

マツコさんは「大げさに騒ぎすぎ」とコメントしていますが、麺好きの人にとっては黙っていられない問題なのかもしれません。

「ヌーハラ」について、みなさんはどう思いますか?



(文/恋愛jp編集部)

恋愛.jp

麺よりTVのCMでお茶漬けが入った丼を、素早くかき入れて食べる音や姿の方が、不快に感じてしまうのは自分だけだろうか?
その通り。おおげさ。辺な言葉作るなって。東京オリンピックをひかえて、外国人増えるからとかいってるアナウンサーいたけど、こじつけもいいとこ。それに関しては、もっと別に心配する事あるじゃん。自分の国で、麺すすろうが、鼻水すすろうが、自由に決まってるだろ!
そんな些末な事を気にするなら、寿司を食べずに、自分達の肉食文化を大事にすれば!と言いたいが、日本にせっかく来たのならば、外国人の方々にも勇気をもって、麺類を啜ってもらいたい。啜る音よりペチャクチャ音をたてて食べられる方が、気持ち悪いです!
どう考えても麺をすすると汁が服に着きそうで、あまりすすらないかなぁ。

慣習はそれぞれ。

どうしても嫌なら、お互いに避ければ良いんじゃない?

私も外国人のガムをクチャクチャとするのは不快だけど、ペッと吐き捨てるのは何人でも嫌だな。
日本人もかなりいます。
吸殻より始末が悪い。
なんでもかんでも変な言葉ばかりつくるな
馴れてる日本人から見ても真横であり得ない大きな音ですする人居ますよ!後、牛丼屋でアニメみたいに箸と茶碗をガチャガチャ言わして食べてる人も居たし、中国人の観光客が5m位離れてるのにクチャクチャと異常に大きな音出してる人も居た、モラルの無い人はどの国でも居ますよ。
自分はすすらないが、ラーメンや蕎麦など他人がすするのは全然気にならない。ただスパゲティまですするうちの夫にはイラっとする。
音をたてるのがより美味しいとわざとらしくズルズルすする人にはいかがなものか?と思うけど普通にすするのはOKでしょ?
スパゲティーをすするのはちょっと違うけど。
レンゲにのせて食べてるからあんまりすすることないけど、おいしく下品にならないようにすするのはきっとおいしい。
クチャラーと相席は最悪です!
めしが不味くなる!
試してみれば、判るよ!

すすって食べた方が、美味しいんです!

マジで


page top