「ダサいイケメン」vs「お洒落なブサメン」

コメポ

「ダサいイケメン」vs「お洒落なブサメン」 彼氏にするならどちらを選ぶ?

「イケメン」と呼ばれる男性は顔も整っていて、ファッションセンスもある方が多いですよね。



では、「顔は良いけどダサい」な男性と「かっこよくないけれどおしゃれ」な男性がいたとします。

あなたは彼氏にするならどちらを選びますか?



今回恋愛jpでは20代~30代の独身女性に『「顔は良いけどダサい」or「かっこよくないけれどおしゃれ」彼氏にするならどっち?』というアンケートを実施しました。



果たして結果はどうなったのでしょうか?



さっそく回答を見ていきましょう!



●「顔は良いけどダサい」派の意見



『おしゃれな人は自分もいつも服装を意識しなければならず疲れてしまうので、ださい方が楽です。また、一緒に買い物をして着て欲しい服を買えば済みます。顔は良いけどダサい人の方がいいです』(30歳/事務)



『顔は整っているので、お付き合いをする事で「こういう服が似合うんじゃない?」とか、「こういうの似合うよ!」とデートで買い物に行ったり、誕生日にプレゼントをしたりと少しずつ自分の好みに染めて行けば良いのかなと思うからです』(31歳/美容師)

----

『顔は変えられないけど、洋服のダサさは変えられるから』(22歳/学生)



『ちょっとイケてないくらいのイケメンのほうがかわいい。お洒落なイケメンって絶対浮気するでしょ?(笑)』(25歳/販売)



「顔は良いけどダサい」派の意見には服装は自分好みに変えられる といった回答が目立ちました。

それに伴って顔は変えられない という回答も。



顔は変えられないけれど、服装は自分が何とかしてあげられると考えている女性が多いようです。

また、中には「デートで服を選んであげたい!」といった回答もありました。



自分好みの服装や、彼に似合う服装を一緒に探してあげるのも一つの楽しみにもなるかもしれませんね。



●「かっこよくないけれどおしゃれ」派の意見



『顔が良くても服装やヘアスタイルがダサかったらマイナス印象。顔が少し悪くても服装やヘアスタイルが良ければ、顔の悪さはカバー出来ると思っている』(30歳/営業)

----

『芸人さんでも、ファッションがおしゃれだと、ブサイクでも清潔感があるなと思える』(27歳/事務)



『おしゃれな人は自分の考えをちゃんと持ってそうだから。いくら顔が良くてもセンスの有無は大切だと思うし、ファッションセンスに限らず、様々なところに共通するものだと思うので、センスのある人を彼氏にしたい』(36歳/OL)



『ダサい男を見てるとこっちは恥ずかしい。完璧でいてほしいです』(22歳/事務)



「かっこよくないけれどおしゃれ」派の意見にはおしゃれな人の方がセンスがある といった意見が目立ちました。



例にも多く出てきたのは「芸人さん」。

顔ではなく、「芸」を売りにしている芸人さんですが、服のセンスも良いと印象が良いですよね。

顔がかっこよくなくても、服装やヘアスタイルで十分にカバーは利くのかもしれません。



中には「ファッションに気を使えてセンスを活かせる人は、プライベートに限らず仕事においても有利になってくるのではないか」という回答も。

----

一方で「顔が良いけどダサい」人に対してはマイナスな印象 、隣を歩くのが恥ずかしい といった厳しい回答も見受けられました。



●「顔は良いけどダサい」or「かっこよくないけれどおしゃれ」彼氏にするならどっち?果たして多数派は……?



顔は良いけどダサい……57.3%(86人)

かっこよくないけれどおしゃれ……42.7%(64人)



「顔は良いけれどダサい」派が若干多い結果となりました。



回答の中には「服装は変えてあげられるけれど、顔は変えられないから」といった現実的なものも多数見受けられました。



また、付き合う中で、「自分好みの服装に変える」「服を一緒に買いに行く」といった回答も目立ちました。

彼をより素敵にしてあげるというのも、女性にとっては一つの楽しみにも変わるかもしれませんね。



----------



「顔は良いけれどダサい」派が若干多い結果となりましたが、「かっこよくないけれどおしゃれ」派の女性も42%いました。



ファッションはある種、自分を表現するものでもあります。

そのセンスが良いと、他の分野でもそのセンスを活かすこともできそうですよね!



あなたはどちらの意見派ですか?



顔でもファッションセンスでも、何か魅力的な部分を持っている男性を彼氏にできたら良いですよね!



※アンケート方法:インターネット調査

※有効回答者数:150人

※集計期間:2016年12月15日~2016年12月22日



(文/恋愛jp編集部)

恋愛.jp

ダサいイケメン!私はイケメンかそうでないかより、お洒落な人が苦手…。自分もお洒落にしなきゃいけないのかと面倒に思ってしまう。それにお洒落な人は自分がモテると思ってる気がする。ダサくて普通なメンズでOK!
お洒落するには お金が必要なので、お洒落過ぎる男性は金銭感覚合わなくてダメです。こだわる所を間違ってる人は顔がどうであろうと嫌です。
そもそも、自分のことを棚に上げて人のこと言えるの?
どちらも見た目のポイントが異なるだけだな。
顔のつくりが端正な方がおしゃれな服装が似合う。不細工は、イケメンが本気でおしゃれしたら敵わない。
この記事、不細工のおしゃれがそこそこ支持されているのは、おしゃれ即ち資金力があると見立てた連中が多かったんだろ。
さもしい限りだわ。
ハゲのイケメンと、ふさふさのブサメンだったらどうだ?
最低限稼げて、そこそこ清潔で、性格や相性がよく、見た目以外同条件の場合の話よね?

不細工なのにやたら服にこだわる人は、見た目重視で必死なのかなと感じて、逆に痛々しい。
結婚したら、お洒落な人は無駄にお金かかるし、収納場所にも困る。

服のセンスは妻の力でどうにでもなるけど、顔が子に遺伝する事を考えたら、断然ダサいイケメン。
何かにイケメンに安い服、ブサメンに最高級の服着せ比べてたけど、どんな高い服で着飾ってもブサメンが着ると安物にしか見えないと結論づけてあった。
男女問わず、顔の造りよりも表情に重点を置く。
どんなに見た目が良くても、腹黒さや底意地の悪さは表情に出る。ブサメンでもブサイクでも、性格が良く笑顔の素敵な人はかわいく見えるから不思議。
あらあら(笑)

うちの旦那は、ダサいブサメン(笑)

選択肢にさえ、入らないのね(笑)

中身は、いい男なんだけどな(笑)

良き夫で、良き父親ですよ(笑)

浮気の心配も無いし、いざという時の存在感は、絶大。

大事な旦那様です(笑)

自分がファッションに関心ないから、よほどでなければダサいとは思わないよ。
無難大好き。
だいたい流行も一部の人に決められたものだしね。
TVでファッションチェックしていても、最終的には好みじゃんと思ってしまう。

page top