航空自衛隊の緊急発進(スクランブル)回数が、2016年4月から今年1月下旬までの約10カ月間に1000回を超え、冷戦時代の年間の記録を上回り、過去最多になったことが15日、防衛省関係者への取材で分かった。
東シナ海上空など日本周辺で中国軍機の活動が活発化していることが影響しているとみられる。
これまでスクランブル回数が過去最多だったのは冷戦時代、旧ソビエト連邦の戦闘機が頻繁に日本に接近した1984年度の944回。
時事通信
過去最多 スクランブル1000回超え
コメポ
★★コメント投稿にはID登録/ログインが必要です。
ID登録/ログインへ
ニュース詳細へ
本当に傍迷惑な隣国だ ‼ (💀👿👽💢👊)
[男性/40代/会社員]
0
人がこのコメントに賛成
こういう平和を乱す行為には黙りなんだよな、共産系の平和団体を称する人達。備えである集団的自衛権の時はあんなに騒ぐのに実際起きてる摩擦に関しては嘘みたいに静か。だからいまいちデモに賛同できないのである。
日本が中国と同じような行為をしたら、もう正気を失うほど騒ぐ思うが…。何故なんですか?こんな一触即発で戦争に成りうる中国の蛮行には黙りを決め込むのは?不思議でならない。
日本が中国と同じような行為をしたら、もう正気を失うほど騒ぐ思うが…。何故なんですか?こんな一触即発で戦争に成りうる中国の蛮行には黙りを決め込むのは?不思議でならない。
民進党からすれば、領海侵犯や領空侵犯は中国様がお越しになられたって政権時に発言してたよね
空自も大変だな。
だいたい日本企業が中国に投資活動してその挙げ句が軍拡までさせる羽目になった責任感じろよ。
日本を危険な目に遭わせていること自衛隊の苦労が尽きないことの発端はチャイナのこの汚い戦法だ。
だいたい日本企業が中国に投資活動してその挙げ句が軍拡までさせる羽目になった責任感じろよ。
日本を危険な目に遭わせていること自衛隊の苦労が尽きないことの発端はチャイナのこの汚い戦法だ。
防衛大臣、スクランブル1000回超えを記念して、チャレンジコインを作ったらどうですか?
戦闘機がスクランブルする経費は相当に高い。
どんな手を使ってでも対象国から取り立ててほしい。
どんな手を使ってでも対象国から取り立ててほしい。
わが国は島国だから、わが国の領空をわが国の了承を得ずにわが国の領空を侵入しようとしている全ての航空機に対して航空自衛隊機が事前に対応する事で、わが国に不測の事態が起きる前に対応出来るが、国土が陸続きの国の場合は、緊急発進の定義をどうしているのだろうか。 まさか、招かざる客が自国の領空を侵入されてから緊急発進するとは思えないが。
中国に対する ODAの即刻の停止を求める 日本も核装備しなさいよ
★★コメント投稿にはID登録/ログインが必要です。
ID登録/ログインへ
ニュース詳細へ