付き合いたくない女性の職業TOP10

コメポ

初対面の男性と話す際は、必ずと言っていいほど「職業」の話になりますよね。



珍しい職種であれば、人一倍注目されることもあるかと思います。

では反対に、男性から距離を置かれてしまうような職業はあるのでしょうか……?



今回恋愛jpでは20代~30代の独身男性を対象に『付き合いたくない女性の職業はどれ?』というアンケートを実施しました。

それぞれの理由とともに、気になる結果をランキング形式で発表します!



さっそく男性の本音を見ていきましょう!



●第3位:CA



『お高くとまっててムカつくから付き合いたくありません。容姿端麗なところも苦手です。デートの服装とかもいちいち文句を言ってきそうで面倒くさい。自分の気に入らないところは、直るまでしつこく言い続けそう』(29歳/経理)



『友人がCAと付き合っていたのですが、仕事が忙しくてなかなか会えない上に、不倫もちょくちょくする彼女で友人が苦労していたことを知っているからです』(36歳/会社員)

----

『プライドが高いので、会話や態度に気を使うと思います。フライトで、会う回数も少なくなるだろうし、すれ違いが起きやすいと思います。計算する女性は好みですが、可愛らしさが感じられないタイプだと思います。CAと付き合ったことのある知り合いの話では、一週間もたなかったそうです』(27歳/営業)



男性はCAの女性に対して、「プライドが高く扱いにくい」イメージがある模様。



また仕事の時間帯がずれるため、なかなか会えなくてトラブルになりそうという意見もありました。



実際のエピソードをみても、みなさんなかなか苦労していることが窺えますね。



●第2位:芸能人・モデル



『容姿にすごい自信がありそうだし、嫌な意味ですごいお金が好きそうだから』(23歳/金融)



『お金の使い方と価値観が全く合わない気がする。それから、周りの人間関係がすごく複雑で難しそうだと思います。スキャンダルになればメディアの対応が大変そうだし、その事で自分の家族や友人を巻き込みたくない』(31歳/企画)

----

『異性などさまざまな人と関わる機会が多いと思うので、浮気などの心配があるから』(28歳/SE)



芸能人・モデルを職業にする女性に対しては、「価値観が合わない」「スキャンダルに巻き込まれそう」というイメージがある模様。



芸能人という仕事柄、恋愛沙汰になると多くの人に注目されるのは避けられません。

そのため、もし付き合ったら、スキャンダルやネット被害に巻き込まれるのではないかと考える人が多数いました。



一方で、他の芸能人やモデルと関わりがあることから、「浮気が心配で仕方ない」という意見もみられました。



●第1位:水商売



『仕事とはいえ、自分以外の男性と話したり、食事に行くことは心配だから』(33歳/運送)



『水商売をやっている女性は、軽いタイプの人しか見たことがない。それに、厚化粧で香水の匂いがきついケバいタイプの女性は好きではない』(35歳/自動車)



『男性関係がゆるくて、お金使いが荒そうだから。たとえ辞めていても、昔のお客との付き合いがありそう』(24歳/教育)

----

第1位は、「水商売」という結果に!

最も多かった男性の意見は、「浮気しそうで心配だから」というもの。



男性相手の職業ということで、仕事以外の面でも付き合いがありそうで不安と考える人が多い模様です。



また「金銭感覚が合わなさそう」という意見もありました。



●付き合いたくない女性の職業は?ランキング



ランキング結果は以下の通りです。







1位:水商売……41.3%(76人)

2位:芸能人・モデル……19.6%(36人)

3位:CA……10.9%(20人)

4位:看護師……8.7%(16人)

5位:医師……6.0%(11人)

5位:経営者……6.0%(11人)

7位:営業……4.3%(8人)

8位:バーテンダー……2.2%(4人)

9位:美容師……0.5%(1人)

9位:販売員……0.5%(1人)



結果は「水商売」が1位というものに!



約4割の男性が選び、多数派という結果になりました。



----------



それぞれの職業によって、やはり“イメージ”というのはあるみたいですね。



上位の職業は、「浮気の心配」や「価値観が合わない」という理由で選ばれるものが多くありました。



もし、この職業でそんなことはない!という女性がいたら、男性に第一印象で決めつけられる前に、そのイメージを脱したいですね!



※アンケート方法:インターネット調査

※有効回答者数:184人

※集計期間:2017年3月5日~2017年3月8日



(文/恋愛jp編集部)

恋愛.jp

職業で差別するのってどうなんですかね…。自分がそう言われたらいい気しないですよね!
あくまで、知ってる範囲ですが、ナースは性に詳しい分、奔放な人が多い。
特定の職業より、カマキリのメスとか瞬間湯沸し器みたいなののほうが無理。
職業差別か…でも気持ちはわかるなあ。ホストやモデル、芸能人とは…価値観違うかどうか見極めてからね。
無職より良いのでは?
付き合いたくないとは言っても、実際にアプローチされたら断らないだろ。
水商売はさておき、CAとか芸能人とか医者とか…向こうがお断りだとさ。
付き合いたくない職業って、向こうの台詞かも?
女性は、このようなランキングを気にせず、前に進みましょう(^O^)。
誰と付き合おうが他人がとやかく言うことでもないが…TOP3はなんとかく理解出来るがそれ以下は…ん?要はその女性の素性に問題がある、男性にも言えること

page top