ネット用語「繊細チンピラ」ってなんだ?

コメポ

ネットを利用しない人にとって、ネット用語は耳に馴染みの無いものかもしれない。しかし頻繁にネットを利用する人でも、知らない言葉があるらしい。テレビのワイドショーで紹介されて初めて知ったという言葉もあったりする。



「繊細チンピラ」という言葉も、どうやらネット用語らしい。私(佐藤)は聞いたことがなかったのだが、私と同じように初めて聞く言葉と感じる人も多いようだ。なんだ? 繊細チンピラって?



・自慢と受け取る

フジテレビの情報番組『ノンストップ!』によると、繊細チンピラとは「何気ない投稿を自慢と受け取って怒る人のこと」を指すようだ。自慢と受け取ってしまうのには理由があり、「自分が持っていない何か」を無自覚に投稿してしまうことが許せないらしい。



敏感に何かを感じ取り、怒り狂う様を「繊細チンピラ」というのだとか。番組では、その繊細チンピラに絡まれて人生が一変する人がいると紹介していたのだが、この言葉についてネットユーザーは次のように反応している。

----

・ネットの声

「繊細チンピラ、これから見かけることが多い言葉になるかも」

「繊細チンピラとか初めて聞いた言葉」

「繊細チンピラってなに」

「またおもしろい言葉でてきたな~」

「繊細チンピラって、また新たなパワーワードだな」

「繊細チンピラって面白い表現だな」

「繊細チンピラとは言い得て妙」



……など。番組で取り上げられるまで、この言葉を知らなかったという人も少なくないようだ。



・どう対処したら良い?

たしかに、この言葉が示す通り、何を理由に怒っているのか、わからないという人はいる。芸能人に絡む人もこの類なのかもしれない。仮に絡んできた人が繊細チンピラだったとして、どう対処したらいいのだろうか? 「何かわからないけど、すみません」としか返しようがないと思うのだが……。



参照元:『ノンストップ』、Yahoo! リアルタイム検索「繊細チンピラ」

執筆:佐藤英典

Photo:Rocketnews24

ロケットニュース24

ひがみっぽい奴の事かい?

うまい事言うなあ。
その時のメンタルによって誰でもなり得るやつだね。節約で回転寿司行きました~とツイートしたら節約じゃないって批判されたってノンストップでやってたけど、確かによく考えるとそんな安く済むとは思わない。
なんか誤用が多そうな言葉。
リアルでも、なにアピールなのか知らないけど自慢しか口にしない人はよくいるけど、期待した反応しないとこんな風に言われそうで関わりたくない感増すわ。
いるなぁ こんな人! 些細な事(自分は些細だと思うのよ)で不機嫌になり、それを指摘すると被害者顔! 身内ともなると付き合わない訳にもいかず 初期の認知症じゃあるまいか?と密かに思っている! 医者に行こうと誘えばまた、揉めるんだろうなぁ(見えないふりで逃げたい) あと自分がいかに繊細か!をアピールする人かと思ったわ まぁどっちも変わらないか!
味付けが絶妙なきんぴらごぼう の事かと思ったら
チンピラだったw

言い得て妙…(o~-')b

page top