関根勤のテレビ批判が波紋を

コメポ


危ないこと、人が傷つくこと等を、注意し指摘するのは正しいと思うが、ただ、面白半分でクレームのぶつけ場所を探している人達が、少なくないのも事実。

関根さんが、ライフワークにしている劇団活動は相変わらず過激だし健在。(自分はコメンテーターの仕事しかしてないくせに、という意見は間違い)

関根さんは、自己責任の舞台では、存分に本領発揮している。関根さんは、スポンサーあってのテレビ番組は、クレームには弱い事を、知っているからこそ、現状を嘆いているのだと思う。

CS放送が今その役割を担ってるんだろうね。

昔の放送流すときは「製作者の意図をくんでそのまま放送しました」なんてテロップ出るし。

あと主要なキー局(NHKも含め)が同じような情報番組流すのはやめてほしいと思ってます。
クダラナイ電波少年が面白い?ラビット関根勤は芸はないでしょう?面白くもなんともないです。
確かにSNSの影響は無くはないと思う。だけど危険な事やいじめまがいの事がバラエティの本来の姿では無いと思う。電波少年は見ていて気の毒で一度しか見たこと無い!一度で嫌な気分になりました。バラエティは誰が見ても楽しんで笑うもので誰かに危険な事や追い詰める用な事をするものでは無いと思う。過激の事をすれば楽しいという物では無いと思う。芸が無いからそんな事でもするしか無いのでは?
番組内容も大事だけど、視聴者が求めているタレントより、事務所のごり押しタレントが増えたせいでは?バラエティーもドラマも同じ顔ぶればかりのタレントで飽き飽きなんだよ。
業界が半島精神だからね。「リメイク」「ものまね」ばかりで先駆者にならないんだからつまらなくなるのは必然。ちゃんとした時代劇(若手俳優やジャニーズ抜き)とかドキュメント(バラエティー要素激少)なんてどこもやらないしね。
過激イコール面白いって発想から、テレビの人が醒めない限り衰退の一途。
過激ってのは下ネタと同じで、反射で笑ってしまうが朗らかな笑いとは違うと思う。
過激な事ができなくなったから、テレビがつまらなくなった、なんて
テレビの人の企画力劣化の責任転嫁なんだよね~!
今は完全な白以外はけしからんって風潮だよね
ネットのせいというより、毎分視聴率のせいでは。オープニングやスタジオトークで視聴率が下がるからって、挨拶もなく急に始まる番組やVTR流しっぱなしでワイプでスタジオ映す番組ばかり。これじゃあ番組に入り込めない。人気の番組ほど、ちゃんと挨拶とゲストの紹介とかしてますよ。
たしかに面白くないやろなぁ、でも関根もワンパターンで面白くないで、

page top