アンガ・田中が本気で怒った事件

コメポ

先日放送されたMBSラジオ「アッパレやってまーす!」で、お笑いコンビ・ドランクドラゴンの鈴木拓(41)が語った芸人仲間、アンガールズの田中卓志(41)のエピソードに大きな注目が集まったという。



 「鈴木によると、あるバラエティ番組で芸人たちの母親が作った弁当の味を審査する企画が行われたそうです。そのとき田中の母親が作った弁当は審査員たちから『まずい』と酷評されたそうで…」(週刊誌記者)



 芸人の母親もそんな扱いはしょっちゅうある。覚悟の上だろうが、田中のお母さんの反応は?



 「ショックを受けて泣き出しそうになったんです。それを見た田中は『俺はこの弁当の味がすごい好きだ。忙しい中、一生懸命に弁当を作ってくれた。俺はこの味で育ったし、今でもこの味が大好きだ』と声を荒げながら弁当を食べ始めたそうです。母を必死にかばう田中の姿に、鈴木は『涙が止まらなくなった』と告白しました」



 そんなことがあったんだ?

 「放送後、この情報は瞬く間にネットで拡散され、田中の母が作った弁当を酷評した芸能人を特定する流れになりました。そして、番組名は『はねるのトびら』(フジテレビ系)で率先して弁当をけなしたのは当時読者モデルだった小森純(31)だと判明します」



 なぜ小森は田中のお母さんにそこまでひどいことを言ったんだろう?

 「鈴木は真実を知っているので小森をかばいました。実は番組の企画が田中を怒らせる様子を笑いの中心に据えると決めており、台本があったんです。つまり小森は気が進まないながら、セリフ通りに『まずい』と言ったわけです」



 じゃあ、小森もとんだ迷惑だったわけか?

 「そう。彼女は2012年、ペニーオークション詐欺に関わったとしてバッシングを受け、テレビから姿を消し、今度は6年前の番組で再び攻撃されたわけです」



 なるほど…。じゃあ、田中のお母さんを傷つけた張本人はフジテレビってこと?

 「そういうことです。番組のディレクターはお笑い芸人を何をやっても笑って許してくれる奴隷のような存在だと思って軽蔑しています。他人を見下して快感を得る最低の人間が、放送界に増えているってことでしょう」(先の記者)



 こんな低俗な企画で笑いを取れると思ったフジのテレビマンたちは大丈夫なのか。新社長の下で刷新を図ってもらいたいものだ。

NewsCafeゲイノウ

だからはねる~は終わったし、あの番組に出ていた芸人、みんな消えたよね。
酷い番組ですね
おふくろの味を笑いのネタに使おうと思うほうがおかしい
田中…偉かったね。優しい子に育ってお母さん嬉しかったでしょう。
フジテレビ最低ですね。視聴率の為なら何をしてもいいと思っている様だけど、誰もその様なものは望んではいない。特定の人を傷付けてのお笑いなんて笑いではない。もう廃局でいいです。
こんな低俗な脚本ばっか使うからフジは廃れるんだよ
言った、タレントを探し出して、バッシングするんなら、

台本を書いた人、
プロデューサーを、探し出して、
番組を、作れなくさせろよ。
仕方無いよね。芸人とは名ばかりで芸が無いから人を貶めて笑いを取ろうと言う発想しか無いから。ま、芸人なら芸で勝負しろよ。無理か。
少し前同じ記事見ましたが…ちょうどココリコ田中さんの離婚が発表されたタイミングの時で、ココリコの田中さんの事だと思っていました。全く違和感なく記憶しています。同じような方いませんか?
笑いに変えられないなら芸人辞めろ。
正直、家族そろって歌合戦の頃から芸能人の素人家族を出して何が面白いんだと思ってた。
ドキュメンタリーでもないバラエティーで家族だす位の発想力しかない奴が作る番組はくだらない。
芸人ならネタやらせとけよ。私生活やドッキリネタは飽きた。

page top