痛すぎ「子どもおばさん」の特徴

コメポ

内面を磨かず外見ばかり気にした結果…!? 痛すぎる「子どもおばさん」の特徴4つ

女性は年を重ねるごとに、内面の輝きが外見に影響してきますよね。

充実した生活を過ごしている女性は、魅力的に見えます。

それとは反対に、内面を磨くことなく、外見ばかりに気をとられてきた女性は、子どもおばさん化するのです。



では、子どもおばさんの特徴はどのようなものでしょうか?



●(1)足りないもののほうに執着する



『恵まれてる立場なのに、常にないものねだりで周りへの不満しか言わない』(31歳/営業)



今ある幸せよりも他人と比べて、足りないものに執着してしまう ことです。

欲のほうが勝ってしまい、他人を羨み、自分はいつも満たされていないと感じます。

魅力的な大人な女性は、今ある幸せに感謝をし、周りの人にも幸せを分け与えようとします。



足りないものばかり求めてしまう人は、今ある幸せを見つめなおしてみましょう。

そして、求めることから、与えることに気持ちを移行してみて下さい。

足りないもの探しよりも、幸せ探しのほうが楽しくなります。

----

●(2)過去に縛られる



『いつまで昔のカレの話や前職の話引きずってるんだよ……あんたもう34歳だろって思いながらいつも女上司の話を聞いてます(笑)』(26歳/事務)



過去ばかり振り返り、後悔し、前を向いていないことです。

子どもおばさんは、未来のほうを向いていません。

魅力的な女性は、例え過去に人生の選択を間違えたとしても、そのことから学べ成長できたことに感謝します。



過去につらい経験があると、なかなか前を向いて歩んでいくのは、難しいことです。

しかし、過去に戻ることはできないので、「あの時こうしていたら」ではなく、「次はこうしよう!」に変えることが、大切です。



●(3)他の意見を受け入れられない



『自分にとって耳触りのいいことしか受け入れず、現実的な意見を言うと激高して議論にならない』(32歳/営業)



他の人の意見や、アドバイスを受け入れられない人は、子どもおばさん化します。

----

なぜなら、自分の非を認めず正当化してしまうと人としての成長はない からです。

魅力的な女性は、人からのプラスの意見もマイナスの意見も受け入れて感謝します。



まずは、他人の意見を聞き、自分が正当化していないか、考えてみましょう。

周りの人は、マイナスの意見だけではなくプラスの意見も言ってくれていることに気づくことができます。



●(4)素直な感情を出せない



『年齢にすがったプライドなんて虚構でしかないよね』(29歳/エンジニア)



子どもおばさんは、自分が嬉しいと思っていることも、素直に表現できません。

プライドが邪魔をして、自分の素直な感情が出せなくなっているのです。

魅力的な女性は、感謝の言葉などが、きちんと言えます。

きっと、言わなくても相手は分かってくれているとは、考えないのです。



まずは、「ありがとう」「ごめんなさい」から、相手に伝えてみましょう。

当たり前のことのように思えますが、照れくさく思ってしまうことや、言わなくても分かってくれていると思い、伝えていない人は多いです。



----------



いかがでしたか?

魅力的な女性は、毎日を楽しく過ごしています。

年を重ねても、可愛らしく魅力的な女性であり続けるために、子どもおばさんを卒業して、魅力的な大人な女性になりましょう。



(文/恋愛jp編集部)

恋愛.jp

一時期、子供と服を共有している仲良し親子が取り沙汰されていたよね。あれもその部類に入ると思うよ。娘と姉妹に間違われて喜んでいる様などみっともなさすぎ。
『子供おじさんもいるでしょ?』というより、男は大概“大きな子供"だと思いますが。

だから、たま~に“大人な男"に会うと、魅力倍増に見える、と。

自分の気に入らない他人の様子に、あまり関係無い「子供おばさん」なんて名称をつけて能書き垂れている(自称)大人や、人をいちいち「痛い」と勝手に形容する輩の方が嫌だな。
いつまでも20代の子みたいな格好をするオバサンのことかと思った!(笑)
怖いな。気をつけよう!
これ、おばさんと言うよりじいさんばあさんに多いと思う。
(4)は違うな。全く逆だと思う。

自分の感情に素直過ぎて、

自分を抑える事が出来ず、

自分の好き嫌いだけで物事を判断し、

自分の好き嫌いを周囲に押し付ける。
その結果嫌われる。

こういう人が職場にいたが、周囲から浮いて自滅して、異動を申し出て去って行ったよ。

おかげで平和になった。
そんな奴が普通に子供産むから怖い世の中

いじめが無くなる日は来ないのかな
過去に縛られるのは良くないと思うけど、内容によるんじゃないかな…と個人的には思う

例えば昔の彼氏にしても、ただ別れただけなら次見ろってなるけど…のっぴきならない理由とか死別とか…そういうのなら安易に未来志向云々言えないし、子供おばさんという風には見えないよ
心の傷として残ってるかも知れないんだから

人からしたら、こういう考えも面倒とか痛いと思われるのかな
まるで私の事を書いてるような記事。こんな自分が大嫌い。もうずっと悩んで苦しい。前向きになれない自分が本当に辛い。誰にも打ち明けられず、私が一番自覚して苦しんでいるのを誰も知らないのも本当に辛い。
外見だけでも磨いているなら、良いじゃない(笑)

中身が無い分、外見で勝負するんでしょうから(笑)

一番困るタイプは、内面も外見も磨かず、努力は嫌いだけど、見栄っ張りのコンプレックス過多のマウンテンさん(笑)

そして、コンプレックスが強いが故の八つ当たりをして来るタイプ(笑)

page top