ベテラン声優、若手を猛批判
コメポ
★★コメント投稿にはID登録/ログインが必要です。
ID登録/ログインへ
今の若い声優(女の人)はどれも同じ声に聞こえる。かん高い声で個性もない。
[女性/20代/会社員]
155
人がこのコメントに賛成
不快って、本当のことじゃん。ベテランの方はいろいろな声を出せるからいろいろな役ができる。あとナレーションもできる方が多い。今の声優さんでナレーションできる方どのくらいいるのかな。
うる星やつらなんか見ると皆さんあまりに上手くてのけぞります。ぜひ勉強して下さい。
うる星やつらなんか見ると皆さんあまりに上手くてのけぞります。ぜひ勉強して下さい。
この番組、見ましたけど、猛批判ってほどじゃ無かったよ。
先輩から若手へ、愛ある苦言、と聞こえましたが。
今の若い声優さんは、ギャラは安いのに、アイドル以上の稼ぎを産む。
それなのに、業界から「使い捨て」の扱いをされているように感じる。
昔以上に、声優を目指す人も増えたから、競争率も高そうだし。
その中で生き残れるのは、やはり、個性的で、演技力のある人達なんじゃないの?
先輩方は、それを知っているから、あえて言ったんだと思う。
愛情が無きゃ、あんなことは言わないと思うよ。
先輩から若手へ、愛ある苦言、と聞こえましたが。
今の若い声優さんは、ギャラは安いのに、アイドル以上の稼ぎを産む。
それなのに、業界から「使い捨て」の扱いをされているように感じる。
昔以上に、声優を目指す人も増えたから、競争率も高そうだし。
その中で生き残れるのは、やはり、個性的で、演技力のある人達なんじゃないの?
先輩方は、それを知っているから、あえて言ったんだと思う。
愛情が無きゃ、あんなことは言わないと思うよ。
それでも、吹き替えに俳優やタレントを使うのは嫌いです。神木君のように余程上手な人じゃ無い限り、違和感ありあり。声優をあまり使わなくなってから宮崎アニメが苦手になりました。
この世代の方々は、かなりの確率でレインボーボイスですからね。まさに職人芸ですよ。
ほぼ地声しか出ない声優は、職人にはなれないわな。
ほぼ地声しか出ない声優は、職人にはなれないわな。
悟空は(野沢さん)は80になってもカメハメハ~を1分以上力強く言い続けられるんだよ、すごい!!とうちの息子が舌を巻いてました。
いつまでもお元気でいて欲しい声優さんです。
あと、北斗の拳の次回紹介をする千葉さんの迫力がすごいです。
いつまでもお元気でいて欲しい声優さんです。
あと、北斗の拳の次回紹介をする千葉さんの迫力がすごいです。
ベテランの方々は声だけじゃなく喋り方や演じ方に個性があって、1フレーズ聞いただけで◯◯さんだ!とわかった。
良くも悪くもクセがあったよ。
10年くらい前から、声も喋り方も似たり寄ったりの若手が増えて、しばらく声を聞いても誰だか特定しづらくなり魅力を感じなくなった。
ビジュアル重視のアイドル化が進みすぎて、肝心の声だけでの演技力が育ってないと感じる。
今の若手で40代、50代になっても現役で演れる人がどれだけいるだろうか。
良くも悪くもクセがあったよ。
10年くらい前から、声も喋り方も似たり寄ったりの若手が増えて、しばらく声を聞いても誰だか特定しづらくなり魅力を感じなくなった。
ビジュアル重視のアイドル化が進みすぎて、肝心の声だけでの演技力が育ってないと感じる。
今の若手で40代、50代になっても現役で演れる人がどれだけいるだろうか。
見ていて、ベテラン声優のみなさんの意見に共感しました。
あまりにもアイドル化され過ぎていると思います。
声優さんのグラビア雑誌とか写真集とか…
声優とは、裏方な職人的な仕事だと思うのですが…
あまりにもアイドル化され過ぎていると思います。
声優さんのグラビア雑誌とか写真集とか…
声優とは、裏方な職人的な仕事だと思うのですが…
★★コメント投稿にはID登録/ログインが必要です。
ID登録/ログインへ