夏休み 保護者6割「ストレス強い」

コメポ

子どもの夏休み、幼稚園児の保護者6割「ストレス強い」

 国内最大級の「子供とおでかけ情報サイト『いこーよ』」を運営するアクトインディは6月22日、全国の保護者743名を対象に行った夏休みに関するアンケート調査の結果を発表した。子どもが夏休みの期間中は、フルタイム勤務よりも専業主婦・主夫のほうがストレスが強まることがわかった。



 アクトインディは5月1日から6月5日まで、全国の父親と母親を対象にWebサイト「いこーよ」上でアンケート調査を実施。743名の有効回答数を得た。



 保育園児の親に子どもの夏休みに対して親のストレスが強まるかどうか聞いたところ、フルタイム勤務世帯では「大変強い」「強い」「やや強い」をあわせた49%がストレスが強まると回答。専業主婦・主夫世帯では「やや強い」とする回答が40%を占め、ストレスが強まると回答した親は72%にのぼった。



 幼稚園児の親に同様の質問を聞くと、フルタイム勤務世帯は63%、パートタイム勤務世帯は67%、専業主婦・主夫世帯は66%だった。



 回答が多かった親がストレスに感じることは、保育園児の親では「普段より余分にお金がかかること」、幼稚園児の親では「お昼ご飯を用意すること」「子どもがずっと家にいること」「仕事を調整しなければいけないこと」などがあがった。



 調査では、抱えがちなストレスを解消する方法も質問。回答者からは「お弁当に冷凍したゼリーなどを入れている」「宿題を、計画的に出来るように予定表を作る」「時間に余裕がなくなったら、お弁当を買ってもらうというふうに時間をお金で買う」などの回答を得た。

佐藤亜希

子供の学校からの評価を確認する機会ですけどね~意外に計算が出来ないとか、運動神経が悪いなど!
中学生になれば、運動部の子は毎日部活で、家にいるのはお盆くらいになるよ(まあ、これは教員の業務軽減でそのうちなくなるかもしれないが)。

高校生になれば、部活してない子も友達付き合いで忙しく、親なんて相手にしなくなる。

子供と遊べるのは、短期間。
子供のためというより、親の思い出作りのための期間かもしれない。
堪能してね。

夏休みは、多少は朝とかゆっくり出来るし、自分が子供の頃の夏休みを思い起こせたりして、母としても私もワクワク出来る時間だけどなぁ~
自分の家が溜まり場になるのが嫌でマンションのエントラスで遊ばせる人がいる。挨拶しても(放送で、よく声掛け合って云々あるし)ゲームに夢中で完全にシカト状態ーちなみに居住区は声掛け推進地域。最近はスケートボードする子供まで。親は家にいるのだけどね~。
保育園には夏休みないし、幼稚園は預かり保育あるよね?なんでストレスになるの。きっと自分が子供の頃に親も同じだったんじゃないのかなぁ。
夏休み期間をお盆ぐらいに減らして、授業日の授業を減らして先生は一年中少し早く帰れるってのはどうでしょう?

田舎の公立でもエアコン完備されてるし。

子どもの生活習慣の乱れ、非行、2学期の不登校等の心配も、親のストレスも、先生たちの残業も、みんなまとめて解決しますよね?
プールや運動会練習といった期間の限られた授業もしっかりできるし。
子供というのは基本的に大人にストレスを与える生き物なんですよ。そうでなければ少子化なんて発生しませんから
わかるわぁー!

もう本当に大変なのよ、特に幼稚園くらいの頃って。

ただでさえ暑くてしんどいのに、毎日子供が騒ぎまくり文句言いまくり。そりゃストレス溜まるわ!

私は庭にプール出して子供だけで遊ばせて、自分は涼しい室内でアイスコーヒー飲みながら見てるだけだけど(笑)

お母さんたち、なんとかこの夏も頑張りましょう!!
子供が夏休みとかで家に居てもストレスどころか凄く嬉しい。学校始まっちゃうと寂しい。なのに、旦那が居るとたった1日の休みでもかなりのストレス。夏休みとかでずっと居ると夫源病なりそうだから、わざと仕事入れて夏休みをずらして取る。
家にいるとストレスに感じるようなしつけをしてしまったのは自業自得です。しかし最近は遊園地や映画みたいなお出掛する場所もなくなってきてるし、家で宿題や勉強するならまだしもゲームばかりとかじゃなぁ
昔は川で遊んだり、虫取りしたり、花で冠とか作って遊んだりしたんだけどね。学校のプールや夏祭りも友達とワイワイ出掛けたりね。近所の夏祭りもなくなってきて、学校もプールの解放期間短いしね。結局家を溜まり場にしてゲームやパソコンとかになるんたから
電気料とかも莫大だし、おやつやお昼ごはんまでだからわかるけど

page top