新CM「気持ち悪い」との声相次ぐ

コメポ

iPhone8の発売が開始された。2017年11月に「iPhone X」の発売を控えているので、それほど話題にはなっていないものの、通信大手3社は新しいCMを公開し、ユーザー獲得につなげようとしている。



そんななかで、ドコモの新CMに不快感を示す人が続出しているようだ。ドコモといえば、綾野剛さんが出演しているあのCMシリーズなのだが、一体何を不快に思っているのだろうか?



・CMの設定

ドコモのCMには綾野さんのほか、ハリセンボンの2人や角野卓三さんが出演している。綾野さんの妻は近藤春菜さんで、その父親は角野さんという設定だ。父の角野さんはラーメン屋を開業し、そこのアルバイトだった箕輪はるかさんと再婚するという物語であった。



・角野さんと箕輪さんの間に子ども

最新のCMでは、その箕輪さんが妊娠し角野さんとの間に子どもを設けるということになる。生まれてくる子どもの名前は「八」と書いてエイトと読むそうだ。一体この物語のどこに、不快ポイントがあるのだろうか?

----

・ネットの声

「ドコモのCMが気持ち悪い」

「ドコモのCMマジ無理」

「このCMは久しぶりに不快感を感じた」

「ドコモの新しいCM、色々とひどい」

「新しいCMの設定気持ち悪い」

「ドコモの新CM史上最強にきめぇ」

「新しいdocomoのCMが気持ち悪い」



……など。どうやら、角野さんと箕輪さんの間に子どもが生まれるという設定に、違和感を覚える人がいるようだ。



たしかにそれなら、綾野さんと近藤さんの間に子どもが生まれるという設定の方がより自然な気もする。角野さんの年齢を考えると、綾野さんが父になる方が、より受け入れられやすかったのかもしれない。



・au、ソフトバンクに遅れ?

大手通信3社のCMでは、auの「三太郎シリーズ」もソフトバンクの「白戸家シリーズ」も安定的に人気がある。それに対してドコモは、遅れをとっているように見えなくもない。今後、このCMはどう展開していくのだろうか。気になるところだ……。



参照元:YouTube

執筆:佐藤英典

ロケットニュース24

何処のCMも似たり寄ったりで引きずっていますね。何か片寄ってないか。飛び抜けたスカットするCMが欲しいね。
番組はおろか、CMにまでいちいち文句言うから、テレビ自体に規制がかかって更につまらなくなるんだよね。少し位我慢するか、どこかの放送局じゃないけど、嫌なら見なければいいんじゃないの?CMをそんな真剣に見る人がいる事に驚きだけどね。
漢字の名前の方はたくさんいます。
別に不快感なく見てますが。現実に70歳の旦那さんに子供がいる家庭もいますよね。
綾野と近藤の子供・・

綾野と角野の子供・・


もし可能なら一卵性双生児のような赤ちゃんだったり(´`ω´)
スマホ重視の日本に不快感を覚える。

益々、横並びの個性の無い。変化のない淀んだ各社のCMは最早、新しさも感じられない。

スマホがあれば、進化する携帯を作る会社があってもおかしくないのに、皆、横並び。

スマホも、携帯のバージョンアップ程度で、今や、持ち運びパソコン化しているだけ。

Twitterも携帯と相性良かったし、YouTubeも携帯とならパソコンの差別化が出来たが、歩きスマホの夢遊病現象でパソコンの価値も下げてしまった。
理解不能!
万年3位のくそdocomoだし
八と書いてエイトと読む…というのが、巷のキラキラネームを彷彿とさせるからじゃないのかな~


iPhone8の誕生をもじっているだけじゃん。最初は意味分からなかったけど、そう言うとかレベルだけだけとね。iPhoneユーザじゃないけど気持ち悪さはなかったな。
多分箕輪さんの妊婦姿が気持ち悪いのかも・・春菜さんが出てるからって箕輪さんは要らないかも・・・他の人の方が良かったのでは?

page top