球団ワーストの95敗目 3点リード守れず

コメポ

ヤクルト、球団ワーストの95敗目…3点リード守れず中日に逆転負け

ヤクルトは10月1日、神宮球場で中日と対戦。序盤に先制するもリードを守り切れず、4-6で敗戦。球団創設以来ワーストとなる95敗目を喫した。



ヤクルトは2回裏、1死一、二塁の好機を作ると、廣岡大志内野手が適時二塁打を放って1点を先制。続く好機に、奥村展征内野手にも適時打が飛び出すなど打線がつながり、3-0とした。



その後、中日に3-3の同点とされて迎えた9回表、中日の松井佑介内野手に今季第4号となる3点本塁打を浴びて3点の勝ち越しを許した。9回裏、中日の守護神・田島慎二投手の暴投により走者が生還し1点を返すも反撃はそこまでだった。

浜田哲男

弱すぎます

ケガ人多すぎますね…
野球以前の問題です!?
ケガをしないトレーニング考えたほうがいいですよね!?
100敗には届かずか。
山田選手の他は、今や誰も知らないくらいのチーム。昭和の時代の方がまだ見せ場くらい作っていた。
監督 選手だけでなく陰に隠れているコーチ陣に問題があるのではないか?
ヤクルトは優勝セールも小売価格は安くしないで、反則、宣伝も地味で中途半端。そういうことなんだよ。野村監督、古田、伊藤、高津、内藤の時だけ掘り出し物だったのが露呈されたわけだ。
びっくりするぐらい弱すぎです…
page top