女友達の自虐風自慢あるある

コメポ

謎の

「自虐風自慢」とは、自虐を言っている風にみせかけて、実は自慢しているということです。

「自虐風自慢」を言われると、なんだかイラッとしてしまいますよね。

今回は、女友達の「自虐風自慢」あるあるを、紹介していきます。



●(1)「ナンパってほんとウザいよね」



『ただ美人って言われたいだけだろ!あぁん!?』(25歳/看護師)



「いつもナンパされる私って、魅力的でしょ」ということが言いたいのです。

友達からの「美人だからしょうがないよ~」という言葉を待っています。



このような「自虐風自慢」がイラッとするのは、たいして美人ではない人が言うからです。

露出の高い服を着ていたり、ナンパされやすいスポットを出歩いていたりする人だと、返答に困りますよね。



この「自虐風自慢」を、一蹴するには「ほんとだね~」と同意しておくことが一番です。

サラッとスルーしましょう。



●(2)「胃下垂だから太れないんだよね」

----

『はいはい、あなたは痩せてますよー!!』(26歳/コンサル)



「私って、痩せているでしょ」ということが言いたいのです。

友達からの、「痩せていて羨ましい」という言葉を待っています。



このような「自虐風自慢」がイラッとするのは、そんなに痩せていない人が言うからです。

また、痩せていても、健康的で魅力的ではないスタイルの人に言われると、返答に困りますよね。



この「自虐風自慢」を、一蹴するには、「胃下垂は胃腸を壊しやすいから気をつけてね」と、心配しましょう。

自慢部分は無視して、自虐部分にスポットをあてる ことが効果的です。



●(3)「最近忙しいから寝てないんだよね」



『寝てください』(23歳/保育士)



「人気者だから、友達との予定が詰まっていて寝る時間もないぐらい」ということが言いたいのです。

友達からの「そんなに予定が入るなんて、人気者だね」という言葉を待っています。



忙しいアピールをする人は、どこにでもいますよね。

----

予定がたくさん入ることで、自分の存在価値を確認するため です。

忙しいことが嫌いな人からすると、自慢には聞こえないので、返答に困ってしまいます。



この「自虐風自慢」を一蹴するには、「寝たほうがいいよ」と正論で返しましょう。

「大変だね~」などと言ってしまうと、そこから話を広げられてしまいます。



●(4)「LINEの友達1000人くらいいるから整理しなきゃ」



『その中で本当の友達は何人いるの?』(32歳/IT)



「私、めちゃめちゃ友達が多くて、顔が広いんだよね」ということが、言いたいのです。

友達からの、「そんなに友達がいるなんてスゴイね!」という言葉を待っています。



この「自虐風自慢」がイラッとするのは、そんなに人気者ではない人が言うからです。

友達が多いことが、スゴイことだと勘違いしているタイプです。

顔見知り程度の友達を自慢されても、困ってしまいますよね。



この「自虐風自慢」を、一蹴するには、「そうなんだ~」と華麗にスルー しましょう。

興味がないよという顔で言うと、より効果的です。



----------



「自虐風自慢」でイラッとした場合は、スルーするか、自慢のところを無視して、自虐の部分を心配することが良いです。

しかし、ただ褒めて欲しいだけなんだと思えば、少し可愛いように感じます。

何度もされる「自虐風自慢」は嫌になりますが、そうでなければ、欲しがっている褒め言葉をあげることも、良いかもしれませんね。



(文/恋愛jp編集部)

恋愛.jp

へぇ~(^w^)
本当の美人には、恐れ多くてナンパなんて出来ない。
ヤレそうな女を物色してナンパするって男友達に聞いたけど(笑)
勘違いもそこまでいくと、ドン引くレベルだね(笑)
本気で心配してる振りすべき。
いい薬やサプリ、評判の病院をガンガンおすすめしてあげて(笑)
自虐的な事を言いながら実は自慢したい訳ね…。忙しくて寝る暇無いとかダイエットしたいのに食べるの好きだから出来ないとか言ってる女がね。ようはかまってちゃんだよ!
男の人でもいるよね。私は会社の先輩で面倒な人がいる。自虐自慢には必ず「ほら、オレってさ」とか「オレの場合はさ」とかオレオレ感がすごい。「知らん!」と思うけど無視は出来ない。
仕事はできてすごい人だけど、自虐自慢を毎日聞かされるのはツラい…。ツラい感情が湧き上がらない方法を教えて下さい。
page top