発覚したジャニーズの「圧力」

コメポ

72時間ホンネテレビで発覚したジャニーズの「圧力」

11月2~5日にインターネット配信された『72時間ホンネテレビ』(AmebaTV)で、草彅剛、稲垣吾郎、香取慎吾の3人がライブを行った。その際に『SMAP』の曲は1曲も披露されることはなく、稲垣が「曲名言ったら怒られる」と発言し、草彅が「僕らには曲がないんだ」とこぼした。

【関連】 稲垣、香取、草彅「ジャニーズ影響力」を避ける仕事ぶり

これを見た視聴者からはツイッターへ多くの反響があった。

《ジャニーズ事務所よいつまでくだらない言論統制してるんだ》



《ジャニーズJr.や後輩ジャニーズはSMAPの歌が歌えるのに、SMAP本人が歌えない芸能界っておかしくない?》



《変化の境目を目撃している。ネットテレビの夜明けになるのか》

----

《なぜ退社3人は25年も所属していたチームの名前を気軽に言えないのだ。ジャニーズ事務所が権利を持っているとは言え、口することも許さないって、日本は北朝鮮と変わらないじゃない?この異常さを見て見ぬ振りするメディアと世間》



《SMAP、中居くん、木村くんはジャニーズ事務所指定のNGワードです》

こういった批判や疑問の投稿がある一方で、SMAP時代の歌を歌えないという現状に理解を示した人たちもいた。

《まだ事務所にいるグループのオタからしたらこんな自由ならなくて良かった、制御してくれてありがとうジャニーズ事務所!としか思えん》



《あるのはSMAPの曲。SMAPはもうない。SMAPが所属するジャニーズ事務所から辞めたんだから僕ら〝3人〟の曲じゃないもんね》



《元SMAPであって、もうSMAPではない。SMAPの時に歌っていた曲の権利関係をクリア出来ていないなら歌えなくて当然。》

番組内では、SMAP元メンバーの森且行が出演する場面もあった。3年前に『SMAP』が司会を務めた『FNS27時間テレビ』(フジテレビ系)では、森は手紙を送るにとどまっていた。しかし、今回の配信では3人が森に再会を果たし、ジャニーズ事務所を退所した3人も伸び伸びとした姿を見せた。

一方で、ライブでは曲を持たない3人の“苦悩”が垣間見えた。3人がSMAP時代の曲を歌える日は来るのだろうか。

 

まいじつ

悪徳ジャニーズ事務所は、とっとと潰れろー‼

カラオケなら楽曲を作った山崎まさよしとか槇原敬之の方が入っているはず…

アレンジは少し違うけど、そっちで入れれば歌って良いんでないの?

SMAPをやめるってそうゆうこと!

大好きなマネージャーさんに曲

プロデュースしてもらってヒットさせれば

良いんじゃない!
過去の栄光や肩書きはもう要らないと思う‥ 三人其々独立、自立したのだから。これからの人生を頑張って欲しい。
歌えないなら歌わなきゃ良いし、NGワードも言う必要もない!
これから3人で色々作り上げて行けば良いでしょう。
だって、解き放たれたんだから、伸び伸び自由に前を向いて頑張って欲しいな!
他の事務所の芸能人でも、移籍している人って、たくさんいると思います。

たとえ、元々いた事務所に思うことがあっても、みなさん次の事務所に移って、こんなに騒いでいますか?

ファンの方か、そうではない方かわかりませんが、あんまり騒ぎ過ぎではありませんか?

少なくとも、当時のマネージャーの手腕であっても、ジャニーズに在籍していたからこそ、こんなに成長したグループだったのではないですか?

在籍していた頃の恩を、すべて帳消しにする騒ぎ、もう止めませんか?

みっともないですよ。
歌よりも、どこのテレビ局も72時間テレビの報道をしなかったことの方が驚き。
ライバルになるから終了したらワイドショーで報道するかと思ったがなかった。
ここまでジャニーズ事務所に忖度するマスコミは異常。
地上波テレビの情報番組って、フィルターかかりまくりなんだなと実感した。
「圧力」って言葉を目にしたり、耳にするだけで嫌気がさす…。
ジャニーズに残った二人はバラエティーと芝居で歌番組やコンサートで全国をまわることは出来ない。
独立した三人はバラエティーも芝居も歌も出来る。いずれコンサートも始めればファンサービスも出来る。今は過度期、地道にシングルやアルバム、映画や舞台、ラジオにネットと頑張って欲しい。過去にも独立して干された芸能人も復帰している人は大勢いる。
曲名やお互いの名前さえも言えないのはやはりおかしいんじゃないんでしょうか。

page top