発覚したジャニーズの「圧力」

コメポ

72時間ホンネテレビで発覚したジャニーズの「圧力」

11月2~5日にインターネット配信された『72時間ホンネテレビ』(AmebaTV)で、草彅剛、稲垣吾郎、香取慎吾の3人がライブを行った。その際に『SMAP』の曲は1曲も披露されることはなく、稲垣が「曲名言ったら怒られる」と発言し、草彅が「僕らには曲がないんだ」とこぼした。

【関連】 稲垣、香取、草彅「ジャニーズ影響力」を避ける仕事ぶり

これを見た視聴者からはツイッターへ多くの反響があった。

《ジャニーズ事務所よいつまでくだらない言論統制してるんだ》



《ジャニーズJr.や後輩ジャニーズはSMAPの歌が歌えるのに、SMAP本人が歌えない芸能界っておかしくない?》



《変化の境目を目撃している。ネットテレビの夜明けになるのか》

----

《なぜ退社3人は25年も所属していたチームの名前を気軽に言えないのだ。ジャニーズ事務所が権利を持っているとは言え、口することも許さないって、日本は北朝鮮と変わらないじゃない?この異常さを見て見ぬ振りするメディアと世間》



《SMAP、中居くん、木村くんはジャニーズ事務所指定のNGワードです》

こういった批判や疑問の投稿がある一方で、SMAP時代の歌を歌えないという現状に理解を示した人たちもいた。

《まだ事務所にいるグループのオタからしたらこんな自由ならなくて良かった、制御してくれてありがとうジャニーズ事務所!としか思えん》



《あるのはSMAPの曲。SMAPはもうない。SMAPが所属するジャニーズ事務所から辞めたんだから僕ら〝3人〟の曲じゃないもんね》



《元SMAPであって、もうSMAPではない。SMAPの時に歌っていた曲の権利関係をクリア出来ていないなら歌えなくて当然。》

番組内では、SMAP元メンバーの森且行が出演する場面もあった。3年前に『SMAP』が司会を務めた『FNS27時間テレビ』(フジテレビ系)では、森は手紙を送るにとどまっていた。しかし、今回の配信では3人が森に再会を果たし、ジャニーズ事務所を退所した3人も伸び伸びとした姿を見せた。

一方で、ライブでは曲を持たない3人の“苦悩”が垣間見えた。3人がSMAP時代の曲を歌える日は来るのだろうか。

 

まいじつ

もうこの三人の話は、いいって。本当の事なんてわからないし。下手くそな歌を聴かされないで済むだけでも、ありがたい。
圧力云々の前に、
コレがSMAPを解散させてまで草なぎ&香取、飯島マネージャーがどうしてもやりたかった茶番なんでしょ。
だったら、本人たちは大満足しているだろうから別に良いんじゃないの?
記事内容からチョイとズレます。今年でデビューから44年目に入った、THE ALFEEですが…実はレコード会社を実質4回(ビクター→ポニーキャニオン→東芝EMI→ユニバーサル)移籍し、所属事務所も(独立の為)一度辞めてます。
そんな彼等が今も芸能界で活動出来ているのは、一つは彼等が『シンガーソングライター』だった事。前の曲が歌えなくなっても、新しく作れるから。あと一つは“波風を立たせなかった"から。

SMAPも…将来の為に《円満な退社》を目指した方が良かったんだけどね。
歌えないではなく、歌わないのでは?SMAPは5人でSMAP。SMAPの歌を3人で歌っても意味が無い。だから歌わなかったのでは?権利の問題なんぞ、当の本人達は解っているだろうし。彼等がSMAPの歌を歌う時はSMAP全員揃った時だけでしょ。それは自分達が一番よく解っているはず。
SMAP捨てて独立したんだからそりゃしょうがないだろう
事務所に権利あればしょうがないだろう
圧力以前の問題だよ
持ち歌なんてなくていいじゃない、今から沢山作っていくといいじゃない、て思いながら観た。
いや?本人カバーという形でなら、どんな作品も定められた著作権料さえ払えば使えるはずだよ?
常識でしょ。

ただ例外として、
作ったアーティスト本人やシンガーが嫌がってる場合とかは、敬意を表してカバーしない。ってのはあるけど。

わざわざ、放送で同情買いたかったみたいだけど、
ちゃんと筋を通して、元事務所なり何なりに許諾お願いしてないんじゃないの??

やり方が子供じみてる。
発言自体は子供っぽい。
確かに10代からジャニーズに所属しているから子供のまま大人になった典型的なパターン。

他のグループにはない所がある。
他のグループはそれなりに年相応だと思うけど?

草薙さん達にはそれが感じられない。

ジャニーさんは「YOU達は辞めたんだから新しい地図作っちゃえよ!」って思ってると思います。
新しい地図とはジャニーズ事務所に縛られず(楽曲も含む)
自分達の手で新しい世界を描こう!
だと思うのですが
飯島さん?ジャニーズ事務所叩かずにいられないんですかね?
辞めさせられたから?
事務所の圧力だと同調してる奴は、社会に出たことがないのか。
こうなる事は分かっていたはずだけどねえ。それでも辞めると決断したのだから、過去の栄光にいつまでもしがみついていても仕方あるまい?

page top