学校給食に悩む親子が急増

コメポ

学校給食に悩む親子が急増、専用相談窓口開設

 日本会食恐怖症克服支援協会は2017年12月、保護者専用の相談窓口を開設した。人前でご飯を食べることができない「会食恐怖症」の克服支援をする日本会食恐怖症克服支援協会には、学校給食に悩む子どもを持つ保護者からの相談が急増している。



 「学校給食が原因で不登校になってしまった」「給食が嫌だから、学校に行きたくないと泣いてしまう」「給食を残してしまうと連帯責任があるようで、クラスメイトからのいじめの要因になりかねない」など、学校給食に関する悩みはなかなか理解、共感されにくいものが多いため、その悩みがより深いものになっている。



 「会食恐怖症」は、人前でご飯を食べることができない精神疾患で、社交不安症の症例の1つとされている。会食恐怖症に悩む相談者の大半は学校給食でのネガティブな体験がきっかけとなっており、「お昼ご飯をみんなで食べるのが嫌だから」という理由で、進学や就職、恋愛、そのほかの社交機会で大きなハンディキャップを背負うことになるという。



 また、日本会食恐怖症克服支援協会には保育園や学校の先生から「子どもが給食を食べないときに、どう指導すればいいのかがわからない」といった相談も寄せられており、先生も指導に困っているようすがうかがえる。



 現状は具体的な解決策が広まっておらず、今後も給食指導をめぐる問題は増えていくと予想されていることから、日本会食恐怖症克服支援協会は2017年12月に専用相談窓口「親御さん向け対策グループ」を開設。実際の事例や相談者の声、具体的な解決策(指導方法)などの情報を、より詳しく提供していくとしている。

外岡紘代

私は従業員食堂で一人で食べています。気を使って一緒のグループで食べようよと促してくれる方が居ます…ありがたいけど一人で食べたい。給食を一人で食べたい子供も居るでしょうね。
すげー繊細…
社会に出たら否応なしに付き合いで食事とかあるのに…
私はアレルギーから好き嫌いが激しくなって肉と魚がおいしいと思った事がありません。今では考えれないと思いますが給食を残す事が出来なくて食べ終わるまでは帰れませんでした(笑)
掃除の時間とか先生の見てない時に同じクラスの男の子が食べてくれたりしてました。
でも学校に行きたくないとは思わなかったですね。よっぽど鈍感だったのかなあ(笑)虐められたこともなかったし。今の子は大変ですね…
記事読んだ感想「ドンだけワガママに育ったんだよ、バッカじゃね?」だ。
イジメについては「イジメはいけない!」を頑張るしかないけど、他は馴れなさいよ。
人間は多少のことなら順応できるようになっているんだよ。
連帯責任だの罰だのは行き過ぎと思う。罰は私もやられたけどね。
親の好き嫌いが原因。その影響で子供も好き嫌いが起こる。子供の躾ができていない親に問題がある。それで、学校給食を問題としているのはお門違い。

子供時代食べられたけれど、人前で食べたくない気持ちよく分かる。
パートナーとか家族のように親密な、せめて友人の仲くらいに打ち解けている人ならいいけど。
今も、会社の人と毎日昼食は嫌だわ。
辛うじて、個食経験以外にも家族と食事していたのが半々だったから耐えられているだけかな。
カロリーメイトならok?
ウィダーインゼリーもあるし‥
ざっと見て書かれていないようなので少し。
多分背景には、現在ほとんどの家庭は一人っ子でしかも親も共働きで、子どもの多くが毎日"個食"状態という実態が有るのだろうと推察します。
現在の日本の労働環境では、家族が朝夕の食卓を共にする事は難しいと言うか望めない状態であろう事は容易に想像出来ます。
このままでは会社内の飲み会や取引先との接待もできず戦力外に認定される恐れ有りますよ!
最近のお母さんの相談って相談じゃないんですよね。
「私こんなに困ってるんです、誰か何とかしてください」の演説です。

自分が子供のために何ができるかという相談じゃなくて、誰かが何とかすべきという要求なんです。

まずここを何とかしないと、キリがないですよ。

親になることは、遊びじゃありません。

page top