
今回は、結婚間際の会社員Aさん(28歳)から、婚約者の男性の遊び癖について話を聞きました。
『結婚を控えている彼の遊びが派手で、心配です。結婚も私がしたくて、言い続けてやっとオーケー貰ったので、負い目もあります。だからか、あまり強く言えない。子どもが欲しいって話したら、離婚しても大丈夫なように、画数は両方の名字で通用するものにしようって……。結婚前に言う話じゃなくないですか? 結婚したら落ち着きますか?』
離婚前提?
これは切ない。
よくよく聞くと、彼は営業マンでとっても羽振りがいいそう。
遊ぶ女性には困らないかもしれませんね。
こんにちは、コラムニストの玉恵です。
今回は、男性の遊びが落ち着いた時 について、聞いてみました。
●(1)アソビ過ぎなオトコが落ち着く時
『落ち着いたの、いつだろう。40超えてからかな。20代で結婚してもずっと、遊んでいた。結婚前から遊んでいたから、浮気とか、そういう認識無かった。今思えば悪いことしたな、と思う。勿論、離婚しちゃいましたからね。40超えて、もう女の子との遊びには終わりがないな、って思った時にもう、一人でいいかなって思った。だって、誰と居てもそこまで大差はないし。それなら、今いいなって思うこの女でいいと思った』(43歳/技術)
----
成程、深い……?ですかね。
『僕は画数、わかるな。離婚前提では無くても、何があるか分からないじゃない。それなら、子どもにどう転んでも最善の方向にしたいもん。ああ、落ち着いたのは最近体壊してからです。何人か付き合っていたけれど、その時親身になって支えてくれた子にした。だって本当の愛情っぽいじゃん』(38歳/IT)
慰めてくれたのかな。
画数については、そう深い意味もないのかもしれませんね……。
『離婚してから落ち着いた。何か、疲れたからそういう元気が無くなって。35で離婚してから女性とか、ちょっと考えられ無くなった。けっこう遊んでいたから、自業自得だけど、何も言われ無かったから許してくれてるんだと思ってた。違ったんですね』(37歳/飲食店)
奥さんの事、好きだって気がつくの遅かったようですね。
●(2)死ななきゃ治らない可能性も覚悟!?
何にせよ、遊びが落ち着くのって、皆けっこう年齢がいってから のようでした。
彼らよりも年配で、現在進行形の人も居るでしょうし。
何か悔いるきっかけや、弱った時、もしくは遊びに飽きた時なのかもしれません。
Aさんも、婚約者の男性と一度話し合ったほうがいい かも……。
ただ、響かない可能性は大いにあるし、揉める可能性もありますよね。
破談覚悟なら、詰め寄るのもありだとは思います。
●ライター/玉恵(ダメンズ専門家)
恋愛.jp
だから生涯現役の人もいる