「完全に嫌いだろ」視聴者の背筋も凍る

コメポ

恐怖!黒柳徹子の「友近嫌い」に視聴者の背筋も凍る

6月10日にテレビ朝日系列で放送された『日曜もアメトーーク!』は『徹子の部屋芸人』が特集された。過去の『徹子の部屋』(同)を振り返りながら、お笑い芸人が出演したときの“傾向と対策”を練る展開となったが、友近の過去の出演シーンをめぐり「黒柳徹子は友近に怒っているのでは」と話題になっている。

【関連】下優樹菜「一般人に説教」誓いを破って批判集まる ほか

友近が出演したときの振り返りに取り上げられたのは2016年1月の放送分。友近は後半に自身が扮する演歌歌手の水谷千恵子として登場した。徹子は水谷(友近)に、友近がかつてなだぎ武と演じた外国人“キャサリン”のネタを演じるように言うと、水谷がやや嫌がりながら“キャサリン”のものまねを披露した。しかし“水谷が友近のするキャサリンのものまね”だったため、本来の友近がするようなキャサリンではなかった。そのため、クオリティが低いと感じたのか徹子は突然カメラのほうを向き「面白くないモノをお目にかけて、みなさまに申し訳ない」と視聴者に向かって謝った。

----

その後、水谷が徹子と会話しようとしても、徹子は「ん?」と返すなど、嫌々とした様子で反応していた。これを見た『タカアンドトシ』や『千鳥』ら、スタジオの共演者は「あれは怖い」と一様に怯え、「怒っているのではないか」と想像した。スタジオにいた友近も「最初は興味を持ってくれたが、面白くないと感じたらスルーする」と徹子の傾向を口にした。

 

視聴者も恐怖を感じるほどの徹子の対応

出演者同様に視聴者も徹子の反応が怖かったようだ。

《徹子さん完全に友近さんの事嫌いだろこれ》



《見てるだけで背筋凍る》



《室温下がったかと思うほどゾクっとしました》



《徹子は否定とか拒否が大嫌いみたいだから、振られたら死ぬ気でやるしかないのに》

ツイッターではこのように友近と徹子のやり取りを怖がる投稿が多く見られた。

アメトーークで友近は徹子のものまねをして、いずれ出演するであろう芸人に『徹子の部屋』を模擬体験させる役回りだった。このことがまた徹子に怒られてはしないか、不安が残る。

----

 

まいじつ

面白くないものに正当な評価をしただけだろ。友近なんて徹子さんじゃなくても嫌悪感わく人間多いわ。
友近は自分の実力を過大評価しているから、鼻っ柱を折る人が一人ぐらい居たほうが良い。
なりきり演歌歌手ネタが鬱陶しいし、冴えないオッサンに扮していたネタもつまらなかった。柳原やら横澤やら似た芸人が台頭して焦りがあると思うが、原点回帰すれば需要はまだある。
この人、出る相手によって、態度をかえますよね。
母の知人の、日本舞踊家が出たときも、物凄く態度が悪かった。
一般的に、有名人、時代の人気者には、分かりやすいくらいちやほやする。
単純な人なのかな?
普通にやるキャサリンには笑ってたし、水谷千重子が嫌いなんだと思うよ。 友近どうのより水谷嫌いな人結構いるからね。 いくらキャラでも、しつこいし偉そうだし、水谷千重子は私の回りでも嫌われキャラです。
今や『徹子の部屋』は『徹子を喜ばせる部屋』となっているからな。古い時代のゲストだと素性が判っているから本人も認識できるのだが、新しく出てきたゲストへの不愉快な態度は目に余るわ。知らねえのならゲストとして呼ぶなよ。オファーを受けた方が迷惑だからよ。
TV観てて他の芸人さん達から見たら明らかに黒柳さんの友近さんの対応が一番怖かった(°д°;;)。後10年前の黒柳さんは痩せてたのかな?違う人に見えた。
友近って回りの空気読めなさそう……。外見も中身も苦手!!
水谷さんの面白さがわからない。
お笑い芸人内でのやり取りならお約束なんだろうけど。
役者・歌手も巻き込む、先輩も。
何故にお前のお笑いの為に、後輩的な扱されなきゃいけない?と思ってる人も居るだろうし、そのやり取りが嫌。
芸人のネタを殆ど理解しないで無茶振り。友近に限らず、あれは見苦しい。
黒柳の暴走を誰か止めろよ。
以前「笑っていいとも」でも喋り過ぎて番組の進行を無茶苦茶にした前例があるんだから。
記憶だが、確かその番組見てた。
友近が大して面白くも上手くもないのにしつこく水谷やってて、黒柳徹子が何とはなしに指摘しても、友近がやめなかったのだったと思う。
私も友近に嫌悪を感じた。

page top