出禁をテレビ局から食らった芸能人

コメポ

トラブル?ケンカ?『出禁』をテレビ局から食らった芸能人たち

テレビの収録中などに大問題を起こすと、その芸能人はテレビ局から“出禁”を食らうといわれている。

【関連】明石家さんま「34年間の確執」を水に流してテレビ東京出演 ほか

有名なのは、ロックバンド『氣志團』の綾小路翔。彼が『DJ OZMA』として2006年の『NHK紅白歌合戦』に出演した際、裸に見える衣装を着用したことで批判が殺到してしまった。

すると07年1月に、当時のNHK橋本元一会長が定例記者会見で、「(綾小路を)現場で使いにくい状況だと思う」と事実上の出禁宣言。これに綾小路はブログで、「NHKにも実は頭にきてたけど、なんかもういいかな~って気もしてきちゃったし。定例会見のことも聞いたけど、ちょっと残念だったね」で苦言を呈し、NHKとの仲はほとんど修復不可能に。

それから約10年後、16年4月放送のNHK番組『ひるブラ』で、綾小路をデザインした草加せんべいが紹介された。意外な形で再びNHKに登場した綾小路だが、このときツイッターに「この番組を制作した方々が上層部に怒られていないか、それだけが心配な私です」と投稿している。

----

 

3局出禁になった明石家さんま

お笑いコンビ『ウッチャンナンチャン』内村光良のテレビ朝日出禁も有名だ。彼は同局の冠番組『内村プロデュース』で共演した既婚の女子アナ、徳永有美と不倫してそのまま略奪婚。当時の徳永の夫が局の社員だったこともあり、出禁は番組が終了した05年以降、今もその状態が続いている。実際、内村はNHK、日本テレビ、フジテレビ、TBS、テレビ東京でレギュラー番組を持ったが、テレビ朝日だけ持っていない。

出禁といえば、明石家さんまがナンバーワンかもしれない。さんまは何と、NHK、テレビ朝日、テレビ東京の3局も出禁になっていたという。

いずれも番組スタッフとの軋轢やトラブルが原因だったようだが、テレビ朝日には09年放送の『アメトーーク!』に14年ぶり、NHKには13年放送の日本テレビとNHKよる共同番組『NHK×日テレ 60番勝負』に28年ぶり、テレビ東京に至っては1984年に番組を打ち切られて以降出演しなくなり、今年7月放送の『出川哲朗の充電させてもらえませんか?』に34年ぶりで出演を果たしたばかり。

----

さんまの例を考えると、内村も綾小路も“出禁局”にそのうち大々的に出演するかもしれない。

 

まいじつ

そう言えば明石家さんま テレビ東京では殆ど見ないな… フジテレビかTBS
東京12チャンネルの頃に おしり 出して しばらくは出入り禁止でしたよね? 鶴瓶さん。
さんまさんの場合はあきらかにさんまさん側から出演を拒否してるんだから、「出禁」ではないんじゃないの?

テレビ局側が使わないのと出演者側が断ってるのでは意味が全然違う。
それを混同して記事にしてるのはあまりにも記事のレベルが低すぎだよ。
綾小路の紅白観てたの思い出しました。男性の下半身の突起物を思わせる洋服男女のダンサーも一緒に成って着てましたよね。紅白でそれもNHKでなんでわざわざ嫌がられる事をするのか意味不明で不愉快でした。さんまさんは今年NHK番組で2~3回観たけどそれ以来さっぱり出なく成りました。
出禁はアッコで十分!
どうでもいいけど、まいじつの記事はもう載せないで欲しい。何が真実か分からなくなる。
ほとんど自業自得。
でも、犯罪した奴も普通に復帰させ、テレビに出してますが…
衣装とかリハーサルで打ち合わせしないんですかね?いきなり本番であの格好は考えにくいんですが。
さんまはすべて出禁になればいいのに。
老害ぶりが酷すぎる。
page top