タトゥー問題 「キモい!」の大バッシング

コメポ

りゅうちぇる『タトゥー』問題で偏見と戦うが「キモい!」の大バッシング

タレントのりゅうちぇるが『渋谷ダイバーシティエバンジェリスト』に任命され、東京・青山学院大学で行われた任命式に出席した。そのイベントで「原宿以外の街でも個性が許されたらいいな」と発言したことが呆れられている。

【関連】りゅうちぇるだけじゃない!「タトゥー」を入れている意外な芸能人たち ほか

りゅうちぇるは先ごろ、妻子の名前をデザインしたタトゥーを両腕に入れたことをSNSで報告。賛否の声がまん延したが、批判的な意見に対して「こんなに偏見のある社会どうなんだろう。仕方ないよね。ではなく、ボクは変えていきたい」と反論していた。今回の発言もその流れと推測される。

今回のりゅうちぇるの発言に、ネットの匿名掲示板では、

《しつけーって。好きで彫ったなら批判気にするなよ》



《押し付けがましい奴だな。こいつのウザさでタトゥーがさらに嫌いになりました》

----

《気持ち悪いほどしつこい。ただの自己満の承認欲求野郎》



《個性が許されるっていうか、好きにしたらいいよ。でもそれを他人に認めろって一方的に言っちゃダメ》



《勝手にやってろよ。僕を認めて!みんな僕のように!って押し付けるのがキモい、女々しい》

などと批判の声が集まった。

 

持論を説くも思いは伝わらず

りゅうちぇるのタトゥー騒動は、芸能界でも大きな論争を呼んだ。『ロンドンブーツ1号2号』の田村淳、タレントの眞鍋かをり、『HKT48』の指原莉乃らがSNSなどで持論を述べ、炎上する事態に発展したことは記憶に新しい。

りゅうちぇるは今回のイベントに長袖の服を着用して出席していたが、これは批判を避けるためと疑われている。その一方で、9月19日付『毎日新聞』に掲載されたインタビューでは、

《伝えたいのは、「自分を持つ」ということ。そのために、僕たちが僕たちらしく生きていく姿を見せてあげたいな、と思っています。他人の目ばかり気にしているパパでは、この子(息子)に夢も与えられないし、この子の個性も伸ばしてあげられない。僕自身、自分を分かってあげて、認めてあげて、愛してあげて、自分の個性を出せるようになったら、友だちができて、夢も見つかった》

----

と、意気揚々と持論を述べていた。

“りゅうちぇるパパ”の個性は、今はすっかり世間から嫌われているが、いつの日か万人に思いが伝わることを願ってやまない。

 

まいじつ

私の祖父も両肩に刺青がありましたよ。職業はヤクザでもチンピラでもなく、漁師です。
今の漁船と違い、危険も多かったため、万が一 水死した時に身元がわかるように(名札みたいなもの)漁師は刺青をしていました。
なので、私はタトゥーも刺青も、偏見はありません。
ただ、りゅうちぇるのせいで、刺青のイメージが悪くなってしまったのがムカつきます
幸せアピールも刺青報告もいらん!私達に何を求めているの⁉︎ 私達はりゅうちぇるに何も求めてません!だからりゅうちぇるも私達に何も求めないでぐさい。
なんでも「個性」の一言で済まそうと言う根性が気に入らない。
個性、個性…ってなんでも個性にしたら、個性の大暴走になり、なんでもアリの堕落や規律の無い日本になる。
妻子への愛情を示す為に入れて、発信して誉めろ称えろって言われてるみたい。家族愛なんか内々で完了してほしい。
見た目差別を騒ぐなら、子供が出来てか、歌手活動切っ掛けか、ファッションが変わったのは何故、売れる為にじゃなくて好きなファッションって言ってたよ。見た目コロコロ変わる人に、見た目差別するなって叫ばれても困る。
あのメイクとファッションでも世間は割りと受け入れてたのに。



私は

・ 納豆が嫌いです
・ 寒い日が嫌いです
・ ホラー映画が嫌いです


極めて、個人的な主観です


入れ墨が嫌いです

極めて、個人的な主観です。


差別とか、偏見と言うのは、ただの論点のすり替えてです。


しつこい、いろんな意味で
日本ではプールやお風呂屋さんなど基本的に入場お断りしだし、感覚的に不快に感じる人が圧倒的に多い。それを理解して入れるのなら個人の自由。批判される事を前提にしてるって事ですから。それ以上でも以下でもないです。文化として嫌う物をどうこう言うのは大きなお世話です。
彫ったら言うな!
掘るなら言うな!
(^^;あれッ?
夢を与える仕事だから…
これからは良く考えて…
素敵な家庭を築いて…

お子さんと成長ですよ!
私も一生勉強です(^^;


ここは日本 タトゥーだろうが刺青だろうが彫物=ヤクザがやる事!!!
コイツには、日本では刺青・タトゥーは絶対受け入れられない事を思い知らせる必要がある。でもコイツ沖縄人だから、日本の常識が解らない。

page top