森三中・村上のやり方に“虐待"の指摘

コメポ

『はじめてのおつかい』森三中・村上のやり方に“虐待

1月7日に特番『はじめてのおつかい』(日本テレビ系)が放送され、『森三中』村上知子の長女が初めて一人で買い物に挑戦した。視聴者は娘のけなげな姿に感動した一方で、村上の娘に対する態度には批判が殺到した。

【関連】後藤真希が『新年のキス』写真の投稿に「炎上ブログ」商法の疑い ほか

村上は2013年に一女を出産。4歳になる娘が買い物に挑戦したほか、普段から仲がいいという黒沢かずこもカメラマンとして娘の奮闘を見守った。

パーティーを開く会場で村上は長女に「ピーマンの肉詰めパーティーを開くが、ピーマンがない。トマトとローストビーフもない」と話し、「(買いに)行ってくれる?」と指示。娘は嫌がりながらも渋々一人で買い物に向かうことにした。

 

買い物を渋る娘に「じゃあやめる?」→視聴者は「無茶ぶり」と判断

娘はさっそくローストビーフ屋を見つけて駆け出し、無事買い物に成功。さらに遠方にある八百屋でピーマンを買おうとしたが「お母さんに会いたい」とつぶやき、母のもとに戻る。娘が「ピーマンを買っていない」と報告すると、村上は「これじゃあパーティー開けない。パーティーやめようか」と、再度一人で買い物に行くように指示。結局4回にわたって買い物に向かうことになり、娘は道中で泣き出してしまった。

----

何度も母のもとに戻りながらも「じゃあ(パーティーを開く場所から)帰る?」と何度もパーティーを中止するか提案し、最終的に娘は買い物に向かい買い物を終わらせた。視聴者からは「感動した」との声も飛んだが、村上の「指示」が気に入らなかった視聴者もいたようだ。

《「行かないとパーティができない」とプレッシャーをかけて、これは新たな虐待なのではないかと感じた》



《自分が買わなかったのにおつかい行きたくないって言った娘さんを追い詰めるのは違うんじゃないかな》



《娘への無茶ぶりがかわいそう。厳しく突き放すことと無理難題を押し付けていることの境界線があやふやになっている》

と、ツイッターでは村上のやり方に対する苦情も寄せられた。

しかし一方で、

《これでおつかい中止にしたら番組にならんだろ》



《この件で村上を批判している人は頭おかしいよ》

----

《村上批判している人はバカなの? そういう企画だろ》

と擁護の声も続出した。

番組を成立させるため、なんとか娘を動かした村上だが、娘が自発的に動ける工夫やコミュニケーションの勉強は必用かもしれない。

 

まいじつ

番組見てましたが虐待とは思いませんでした。
多少の演出があるにせよ、子どもに見付からないようにスタッフが走り回りながら安全に配慮しその見守りの中で一生懸命おつかいをしてる子どもたちの健気な姿に思わず力が入り応援しました。

帰ってくるまで心配でいたたまれないお母さんの姿に親子の愛情を感じます。

虐待なんてとんでもないです。
テレビだから出来る企画ですよ。
今は幼い子供だけでのお使いは犯罪に巻き込まれる可能性があります。

スタッフがついているから番組として成り立っているけどリアルでは危険でしょうね。
そもそも、この番組が人気がある事自体理解出来ない。

おつかい成功で親号泣?
共感出来ないし
虐待、虐待うるさい。
虐待とも思わないが、無茶ぶりだな…と思うことも度々あって見なくなった。初めは「お届けもの」ぐらいがいつの間にか引きずる程の量や「いつもは親が持つどあろう品物」など不自然さに嫌気がさした。それにあんなに不審な大人たちに囲まれて気が付かない姿に堪えられなくて…

三才児に「脚立を買って来て」とかね…待ってるお母さんも辛いと言われてもあまり共感出来なくて…
殴ったの?
放り出したの?
やると決めたら最後まで頑張んなさいって事でしょ?
そのくらい普通だよ。
使命感を持たせるのは大事。
このくらいで妥協してたら、怠惰で無責任な大人になるよ。
ほとんどのコメントで言ってるように、これを虐待とか非難するほうがおかしいわな。

ただ、こういう対立を煽る記事を書くのがまいじつのやり方だからね。
なんにだって批判的なことをツイッターに上げる人は数人はいるよ。批判してる人がほんの少数でもこういう記事の書き方をすれば「賛否両論」みたいに見えるだけ。
この手法の記事にはもう飽き飽きだ。

もうこういうつまらない記事は相手にしないほうがいいよ。
何でも子供の思い通りにして御機嫌取りする親が増えてる中しっかり育てられてるなぁと思いました。
最近はちょっと厳しくするとすぐこれは虐待だ!って騒ぎ出すねぇ。
どんだけ甘やかしてるんだよ(^_^;)
だから最近ちょっと思い通りにならないとキレる人間が多いのか。
見てないけど、これが、虐待?んなわけない。ほんとに虐待されてる子を、周囲の大人は気付きましょうよ。ほんと、重箱の隅つつくような話題ばかり。自分の世代から見ると、現代の風潮は、めんどくさくて仕方ない。
今回に限らず 子供を試すようなこの番組は嫌い

番組ですからたくさんのスタッフが変装して近くにいたり先回りしてたりします。だから親は安心しておつかいに出せると思う。何年か前ダウン症の女の子が出演した時スタッフさん達は高価な機材を放り出しても子供の安全を守ると言ってた。村上さんのお子さん4歳なのにしっかりしてた。一人っ子だしママ大好きだから恋しくて泣いてたんでしょうね。育児放棄でも手をあげるわけでも無いのに何で虐待というのか?

page top