JT本社ビルの喫煙所がスゴイ

コメポ

JT(日本たばこ産業株式会社)本社ビルの喫煙所がスゴイ! 喫煙者のココロを理解してくれている

喫煙者は肩身の狭い思いをしている。これはもう仕方ないことだ。世界的に禁煙の機運が高まり、日本では来年の東京オリンピックに向けて、ますますたばこを吸える場所は少なくなっていくだろう。もういっそたばこをやめるか……なんて考えている人もいるかもしれない。そんななか、私は最近、たばこの販売を行っている日本たばこ産業株式会社(JT)の「JT本社ビル」に行く機会があった。すると……そこには驚きの光景が! さすがJTやでッ!!・建物の前に

私が東京・虎ノ門のJT本社ビルを訪ねたのは、2019年1月17日。そう、新型プルームテックの発表が行われた日である。最寄りは東京メトロ虎ノ門駅で、本社ビルにたどり着くまでの間に、喫煙所を見つけることはできなかった。いくらJTといえども、さすがに喫煙所は限られているだろうなぁ……なんて思っていたら、建物の前にあった!めっちゃ広い! おそらく都内屈指の広さか。少なくとも、新宿や渋谷でこのクラスの屋外喫煙所を見たことがない。50人くらいいっぺんにたばこ吸えるかも!? さすがはJTやで!・中にも!

----

1人の喫煙者として感心しつつ中に入ると、エントランスにも屋内喫煙所があるじゃないか!し、しかもここの喫煙所は……壁がない! マジかよッ!! 大抵どこの喫煙所でも、まるで「喫煙者は隔離しろ!」と言わんばかりに、建物の端っこに追い詰めたり、ガラス越しに見世物のようにされているというのに、ここには壁がない! ガラス張りでもない。一言でいえばフリー(自由)だ。ここには自由がある……。さらに……1カ所だけかと思ったら、そのほかに2カ所もあった! うおーーーッ! わかってる、わかってらっしゃる。さすがJT! 喫煙者の肩身の狭さを理解してくれているのか!さすが「日本たばこ」というだけのことはある。俺、アイコス(フィリップモリス)を吸ってるけど、JT好きになったよ。前よりもずっとずっと好きになったよ、マジで! アイコス吸うけど。・煙を分けている

----

JTに公式ぺージによると、本社は特別な排煙システムを採用しており、「人を分けずに煙を分ける」をコンセプトに改修工事を行い、この特別なエントランス空間を実現したのだとか。そうだよ! 悪いのは煙だ。人じゃない! ……いや、ちょっと言いすぎた。たしかにマナーの悪い喫煙者は少なくない。もっといえば、マナーの悪いヤツは多い。歩行喫煙禁止の区域で吸うヤツはめっちゃくちゃいる。喫煙者の私でもイヤになるほどいる。だからもっともっと喫煙できる場所は狭めるべきだ。どれだけ優れた排煙システムを採用しても、立派な喫煙所ができても喫煙者は絶対に汚すので、立派な喫煙所なんて作んなくていいと私は思っている。いずれにしても、JT本社の喫煙所は最高だ。参照元:JT

----

Report:佐藤英典

Photo:Rocketnews24

ロケットニュース24

そりゃそうでしょう。
JTが喫煙者をないがしろにしたら逆に驚きます。
全くタバコは吸いませんが、喫煙をヒステリックに声高に批判する人には辟易してます。
マナーを守って吸ってる人の方が多いと思うのですが…
現在の広場は、マッカーサー通りに大半が摂取されて以前の三分の一にも満たない程度の広さしかないのですが‥

以前は50m四方程の庭園状にベンチも置かれていて近隣のオフィスの方々も利用していました。
page top