
ズタボロに打ちのめされても倒れない! 何度リングに倒れても、何度でも起き上がる!! 流血しながらガッツポーズ! そんなド根性ファイターに心奪われる人も多いだろう。ようするにタフ。タフすぎて損はない。ダイソーで購入した200円の「折り畳み傘」は、まさしくそんな根性系だった。タフ……というか、不死身だった。「肉を切らせて骨を断つ」というか、「骨を折らせて平気な顔」というか、ゾンビみたいなヤツだった。折りたたんだ状態の長さは約24センチ。いわゆるひとつの「ふつうの折り畳み傘」で、2つに折れるタイプである。嬉しいことにカバー付き。ちなみに、いつぞやか紹介した「傘の収納袋」にサイズ的にジャストフィット。こやつら、コンビだ! もしもこのダイソー200円折り畳み傘を買うならば、「傘の収納袋」もセットで買うことをオススメしたい。それはさておき、開いてみると……ほう! なるほど!! 開いてナットク、どうして「折り畳み傘」ともあろう者が激安価格200円で商売になるのか瞬時に理解した。ひとことで言うなら、つくりが非常にチャチいのである。もちろん折り畳み傘としては機能しているのだが、先っぽとか……「カチっとホールドするところ」とかが……非常に非常ぉ~に、チャチいのである。チャチいというか、「むき出し感」というか。カチっとするところは、正直、親指が痛くなるほどエッジが効いている。しかし、200円なのだから仕方ない。だって、200円で折り畳み傘が買えるとかスゴくない?ちゃんと使えるし!ちょうど雨が降ってきたから……実際に屋外で使ってみても……ちゃんと使え……\バウンッ/オウッ!!──と、試合開始のゴングから1分以内にバンザイ状態になっちゃったのだが、ついでに「言うほどの強風でもなかった」ことも付け加えたいのだが、とにかく「ファイッ!」っと再起動してみると……\(^O^)/ 復活! \(^O^)/しかし!よーく中から骨組みを観察すると、明らかに骨がヒン曲がっちゃっている。ようするに壊れた。これをボクシングに例えるならば、試合早々骨折した状況になってしまったのだが、それでもコイツは……立ち続ける!グラグラしつつも……決して折れない!! (※いつか折れそうだが)出勤時にも使ってみたが……ズタボロになりつつも、「まだまだイケます!」と耐えきった!! 痛みに耐えて、よくがんばった! 感動した! てな感じで、今くらいの季節の雨であれば、ダイソー200円折り畳み傘でも凌げるぞーっ٩( ‘ω’ )وまちがいなく台風の時には一撃で死ぬと思うが、どこまで戦えるのか最後まで見届けたい。この真っ黒い折り畳み傘が、真っ白い灰になるまで。Report:100均評論家・GO羽鳥
----
Photo:RocketNews24.
★こちらもどうぞ → シリーズ「100均検証」
ロケットニュース24