
(C)まいじつ
主演を張れば一躍〝国民的女優〟になれるNHKの朝ドラ。そして、朝ドラといえば、ヒロインの子供時代を子役が演じるのが定番だ。
【関連】朝ドラに“広瀬すず不要論”!「子役のままでいい」と冷たい声 ほか
主演女優に素晴らしいバトンを渡してきた彼女たちは、その後どんなキャリアを積んでいったのだろうか。
朝ドラ子役の中でトップレベルに出世したのが、1996年度後期の『ふたりっ子』で、岩崎ひろみと菊池麻衣子演じる2人のヒロインの子供時代を演じた三倉茉奈・佳奈姉妹。2人はご存じの通り、双子タレントとして大ブレークし、2008年度後期の朝ドラ『だんだん』で、2人仲良く主演を務めている。
06年度前期の『純情きらり』で、宮崎あおい演じるヒロインの子供時代を演じたのは、美山加恋。既に04年のドラマ『僕と彼女と彼女の生きる道』(フジテレビ系)でブレークしていた美山だが、朝ドラ後も好調を維持。多くのドラマに出演する一方で、声優としても大活躍している。17年放送の大人気アニメ『キラキラ☆プリキュアアラモード』(テレビ朝日系)では、主人公の声優を務めた。
----
いつの間にか売れっ子になっている
11年度前期の『おひさま』で、井上真央演じるヒロインの子供時代を演じたのは、八木優希。17年前期の朝ドラ『ひよっこ』では、主演の有村架純演じるみね子の先輩役を演じ、一時はレギュラーとして出演。存在感を放った。現在放送中のドラマでは、『ストロベリーナイト・サーガ』(フジテレビ系)で、主演の二階堂ふみ演じる姫川玲子の高校生時代を演じている。
「子役は成人後に消えてしまいがちだと思われていますが、永野芽郁、三浦春馬、生田斗真なども子役出身。特に三浦と生田に関しては、朝ドラに子役として出演していたこともあります。数年後、『あの子役が!?』とびっくりするようなブレークをしている子供がいそうですね」(芸能記者)
令和でも、元子役たちの活躍に期待したい!
まいじつ
我が子の脛をかじる、稼ぎに目が無い怠け者の家族。
いい加減な所属事務所。
そういう身近な害虫に蝕まれず、
本人も事件など起さなければ、生き残れる確立は上がる。
生き残れても行く末が、、宮脇康之やら坂上忍みたいなら、
周囲のまともな大人が、早々に引退を促すべきだ。