好きな強豪校ランキング発表…

コメポ

【高校野球2025春】好きな強豪校ランキング発表

 CMサイトが企画編集するランキングサイト「ランキングー!」は2025年3月17日、「高校野球の好きな強豪校ランキング【2025年春のセンバツ甲子園出場校】」を発表した。ランキングの1位には、3年ぶり5回目の出場となった岩手県の花巻東高校が選ばれた。



 このランキングは、2025年春のセンバツ甲子園に出場する高校野球の強豪校を対象に、ファンの投票によって決定された。1位の花巻東高校は、394票を獲得し、投票者からは「大谷翔平選手と菊池雄星選手の出身高校だから!」というコメントが寄せられた。6年ぶり17回目の出場を果たした横浜高校は391票を集めて2位。「多くの野球選手の出身校だから」との声があった。



 3位には東京都の早稲田実業高校が354票でランクインし、8年ぶり22回目の出場となる。投票者からは「子供のころから早稲田実業のファン」とのコメントが寄せられた。4位には兵庫県の東洋大姫路高校が338票で選ばれ、3年ぶり9回目の出場となる。「東洋が出ると、地元姫路がとても盛り上がります。他校の出場時とは異なるレベルの盛り上がり方です。人気があるんですね」との声があった。



 5位には初出場を果たした長崎県の壱岐高校が入り、314票を獲得。投票者からは「他校との練習試合などで圧倒的に不利な離島の高校が、昨年の秋季大会で快進撃を続けたので、とても楽しみ」とのコメントが寄せられた。



 ランキングの6位から10位については、「ランキングー!」掲載の記事全文で紹介されている。

風巻塔子

10年活躍すると月に200万円の生涯年収が出るメジャーと現在は年金制度自体がないNPBを見るとそりゃみんなメジャーに行くわなぁ。300勝投手の米田さん(最晩年に生で見た)の事件は驚いたし悲しかった。
page top