永野芽郁「自分でもびっくりするくらい泣きました」…

コメポ

永野芽郁「自分でもびっくりするくらい泣きました」作品への手応え語る【かくかくしかじか】

【モデルプレス=2025/05/03】女優の永野芽郁が主演を務め、俳優の大泉洋が共演する映画「かくかくしかじか」(5月16日公開)より、撮影の舞台裏を収めたオフショットと、作品への手応えを語ったコメントが公開された。



【写真】永野芽郁、共演者と仲良く談笑



◆永野芽郁ら、舞台裏収めたオフショット公開



今回公開されたのは、キャスト陣の愛らしい一面が垣間見える、撮影の舞台裏を収めた計6点のオフショット。永野(明子役)と大泉(日高役)が仲良く談笑する姿をはじめ、お揃いのポーズでカメラを見つめる永野&見上愛(北見役)&鈴木仁(今ちゃん役)や、鉛筆を片手にウィンクルする永野&畑芽育(佐藤役)の“Wめい”コンビ、さらにはおどけたポーズをとる永野&津田健次郎(岡さん役)&長井短(石田拓実役)の姿も。キャスト陣のお茶目でキュートな表情やリラックスした姿からは、作品同様にあたたかく和やかな現場の空気はもちろん、充実した撮影ぶりがうかがえる。



◆永野芽郁、鑑賞後に「びっくりするくらい泣きました」



本作は、原作者・東村アキコの故郷である宮崎県をメインに撮影を敢行。永野は、「撮影をしたのは1年以上前になりますが、宮崎の温かい雰囲気の中、とても良い場所で撮影ができたなと思っています」と当時を振り返る。宮崎ののどかで美しい風景とともに、明子と恩師・日高先生の二度と戻らないかけがえのない日々が収められているが、完成した本作を目にした永野は、思わず撮影当時の心境を思い出していたという。「見終えた後、自分でもびっくりするくらい泣きました。絵画教室でのシーンなど、撮影していたときは笑えることが多かったのですが、本編を観たときには(物語に)感動してすごく泣いてしまいました」と明かしている。



一方で大泉も、「(原作者である)東村先生も加わって、本当に素晴らしい脚本でしたので、相当泣ける素晴らしい作品になっているのではないかと思っています。セリフが生き生きとしているので演じていても楽しいですし、手応えもあります。観てくださった皆さんの1日が潤うような、そんな素敵な作品が完成したんじゃないかと思います」とコメントし、完成した本作への自信をにじませた。



◆永野芽郁主演「かくかくしかじか」



漫画家・東村氏が泣きながら描いた自身の実話「かくかくしかじか」(集英社刊)を、東村氏自身が脚本を執筆して映画化した本作。東村氏の生まれ故郷の宮崎をはじめ、石川、東京3つの街を舞台に、人生を変えた恩師とのかけがえのない日々を描く。(modelpress編集部)



【Not Sponsored 記事】

モデルプレス

田中圭の嫁はもっと泣いてるかも。「清楚系の女なんて、裏で何やってるか分かったもんじゃないよ」と言ったマツコ・デラックスの言葉を思い出す。
謹慎もせずに、堂々と芸能活動してるのは腑に落ちません🤢

ベッキーが可哀想になってきました。
所詮は芸能界芸能人の戯言です。こんな事は日常茶飯事。いちいち目くじらを立てる必要はない。一般人の生活には全く影響しない。がしかし、社会通念上善悪の区別がつかない、出来ない芸能人には注意喚起の意味でも、今後も取り上げてほしい。未然に不祥事を防止する事には役に立つかも知れないからね!マスメディアで収入をあげている以上、芸能人は特に日頃から発言行動には気をつけてほしい。最近では老害目立つ和田アキ子は、その最たる例だ。何度失言を繰り返し、その度に謝罪している。しかも、番組もまだ存続している。取り巻きも和田アキ子に忖度している場合ではない。番組打ちきりのチャンスをみすみす、逃してしました。
page top