
こんにちは、謎解きイベント制作団体ThirdBoxのオダと申します。普段はX(@InfoThirdbox)やTikTok(thirdbox_info)で解けると気持ちいい謎解きを投稿したり主に関東近辺で謎解きのイベントの企画をしています。【今日の問題】今日は8が登場するナゾトキです。難易度3【ヒント1】
8が変化します。どのように変化するか考えてみましょう。↓↓↓↓【ヒント2】
直角に曲がる矢印がどのような変化をするのかを考えるヒントです。8が矢印のように移動すると考えてみるとどうなりますか?↓↓↓↓【ヒント3】
つまり、8が横倒しのようになるということですね。この記号の意味を日本語と英語で考えてみましょう。さぁわかりましたか?答えは次のページです!<!--nextpage-->【答え】矢印の意味を考えるナゾトキでした。8が矢印のように移動します。その様子を想像すると直角に曲がったときに8が横倒しになるため、上図のようになります。この記号は無限を表す記号です。また、英語ではインフィニティといいますね。つまり、右の〇には「むげん」と「インフィニティ」が当てはまります。あとは数字の順に文字を拾って読んでみましょう。正解は「げんてい」でした。いかがだったでしょうか?それでは今日も楽しく過ごしていきましょう!!ではではーこの問題も、解けますか?ヒントと答えはコチラ!
OTONA SALONE