
この連載では、アメリカやニュージーランドでの海外生活をはじめ海外添乗員として世界各地を訪れ、現在は二人の娘をバイリンガル子育てしている英会話講師 Mrs. Hattori が身近な表現をクイズ形式でお届けします。「楽しかった!」って英語で言えますか?正解は↓↓↓I had a good time.I had a great time.をよく使います。It was fun. も「楽しかった」という意味ですが、親しい間柄でよく使われるフレーズで、ゲームや遊園地の乗り物、映画などが「楽しかったね」と伝えるときに使うカジュアルな言い方です。逆にI had a good time. /I had a great time. は、フォーマルな場面でも使える言い回しになります。例えば友達の家に招待してもらって帰るときや、バースデーパーティーやイベント後のお礼を言うとき、初対面の相手とのお食事後などでも使えます。Thanks for inviting me. I had a great time!
今日は招待してくれてありがとう。とっても楽しかった!Thanks for today. I had a good time!
今日はありがとう。いい時間を過ごせたよ。That trip was amazing. I had a great time!
旅行すごくよかった!最高だったよ!また「It was fun!」だけだと、やや子どもっぽい言い方に感じるこのフレーズも、具体的に何が楽しかったかなど伝えることで大人が使っても自然な言い方になります。It was fun catching up!
久しぶりに話せて楽しかったよ。It was fun working with you on this project.
このプロジェクト 一緒にやれて楽しかった。一つの言い方だけより、色んな言い方を知っているとより良いですね 。ぜひ参考にしてみてください。★他の問題にもチャレンジ!答えは>>こちら
OTONA SALONE