英語で「楽しもうね」はなんて言う?

コメポ

英語で「楽しもうね」はなんて言う?

この連載では、アメリカやニュージーランドでの海外生活をはじめ海外添乗員として世界各地を訪れ、現在は二人の娘をバイリンガル子育てしている英会話講師 Mrs. Hattori が、身近な表現をクイズ形式でお届けします。「楽しもうね」って英語で言えますか?正解は↓↓↓「Let’s enjoy」のあとに目的語があればよいのですが、「Let’s enjoy!」 だけでは不自然です。enjoy を使いたい場合は、Let’s enjoy the party.Let’s enjoy the movie.Let’s enjoy it.このように目的語をつけましょう。それでは、 Let’s have fun! の使用例を紹介します。Let’s have fun!

楽しもうね!Yeah, I can’t wait!

うん!待ちきれないよ!Let’s have fun at the beach today.

今日はビーチで楽しもう。Yeah! I brought my surfboard.

うん!サーフボード持ってきたよ。Let’s have fun making cookies together.

一緒にクッキー作って楽しもう。Great! I love baking.

いいね!お菓子作り大好き。Let’s have fun today!

今日は楽しもう!ぜひ使ってみてくださいね。★他の問題にもチャレンジ!答えは>>こちら

OTONA SALONE

生徒さんにインパクトを与えて顔と名前を覚えてもらうのが予備校講師の最初の仕事で独自の指導法で引きつけるなんてのは難しいので春の職員室は欽ちゃんの仮装対象仮装大賞の楽屋みたいになる。私は顔面凶器とデカい頭とマシンガントークという飛び道具があった。
page top