
私ってもう「更年期」なの? みんなはどうなの?
日本人の閉経の平均年齢は50~52歳。更年期は閉経の前後5年合計10年を指すため、45~57歳ごろは更年期に当たる人が多い時期。女性ホルモン減少が原因で起きる「更年期症状」が「更年期障害」になることもあり、症状も実にさまざまです。「私もそろそろかな」「あの方もそういう世代かな」という人も、一度読んでおけば「こういうことが起きるのか!」と心構えが万全に。
漫画家・天野こひつじ先生と、オトナサローネ編集長・井一が、ごく普通に毎日を過ごす100人の女性に「更年期」のお話を聞く実話マンガ連載のリバイバル配信です!<!--nextpage--><!--nextpage-->******
◀◀ 【前回】 関連記事を読む
更年期で不調の時に、無理してでも「やった方が良いこと」って何?【100人の更年期 #45】
OTONA SALONE
子供の留学先と日本を行き来していたもので、体内時計が乱れて更年期障害が悪化してしまいまして、加えて空港の検査で各種サプリや薬が引っ掛かり、命の母の持ち込みも面倒で飲まなくなると、ここ数年の中でも酷い状態に😓慌てて服用を再開しました。
動悸、気分の落ち込み、倦怠感、めまい、睡眠障害、手足の痺れ、下痢、腹痛、頭痛、腰痛、肩凝り…
先輩方の、更年期を抜けると楽になるという言葉を希望にしています👍