「絶対に対策すべし!」

コメポ

「絶対に対策すべし!」更年期、心掛けていると症状が軽くなる事とは?【100人の更年期 #47】

私ってもう「更年期」なの? みんなはどうなの?

日本人の閉経の平均年齢は50~52歳。更年期は閉経の前後5年合計10年を指すため、45~57歳ごろは更年期に当たる人が多い時期。女性ホルモン減少が原因で起きる「更年期症状」が「更年期障害」になることもあり、症状も実にさまざまです。「私もそろそろかな」「あの方もそういう世代かな」という人も、一度読んでおけば「こういうことが起きるのか!」と心構えが万全に。

漫画家・天野こひつじ先生と、オトナサローネ編集長・井一が、ごく普通に毎日を過ごす100人の女性に「更年期」のお話を聞く実話マンガ連載のリバイバル配信です!<!--nextpage--><!--nextpage-->******

◀◀ 【前回】 関連記事を読む

45歳漫画家「これ更年期だ!」気づくと嫌な記憶ばかり思い出す…駆け込んだ先は⁉【100人の更年期 #46】

OTONA SALONE

子供の留学先と日本を何度も往来していたので、運び屋や不法就労を疑われて荷物検査をされたんです😣投資家は書類上無職なので社会的信用度が…😅

出てきたサプリ等を念入りに調べられただけですので、命の母は何にも引っ掛かりません。

小林製薬への風評被害になりかねないので訂正しておきます、命の母には助けられています✨
親切な薬剤師さんですね、このお茶や滋養強壮が何なのか知りたいところですが、体を温めるならシンプルに腹巻きがオススメです😉
親切な薬剤師さんですね、このお茶や滋養強壮が何なのか知りたいところですが、体を温めるならシンプルに腹巻きがオススメです😉
丁度更年期が始まったと同時に母の介護が始まって仕事を辞める訳にはいかず母は一人で置いて措けない状態だったので自分の更年期障害を気にしている余裕は有りませんでしたね。仕事に介護に家事にって阿修羅の如くとはこの事かと妙に納得しているうちに介護鬱に成りました。更年期障害の下準備はした方が良いですけど、心の準備が出来ないうちにやって来るって感じですね。
page top