「ダブルインパクト」

コメポ

「ダブルインパクト」初代王者はニッポンの社長「まさかこんな未来が待ってるとは」心境語る

【モデルプレス=2025/07/21】お笑いコンビ・ニッポンの社長の辻皓平とケツが7月21日、都内で開催された「アサヒビール スマドリ ダブルインパクト 漫才&コント二刀流No.1決定戦2025」(以下、「ダブルインパクト」)優勝者記者会見に出席。同賞レースで優勝した心境を語った。



【写真】新お笑い賞レースの初代王者は?



◆ニッポンの社長「ダブルインパクト」優勝



「ダブルインパクト」は、漫才&コントの二刀流芸人No.1を決める新たなお笑い賞レース。ニッポンの社長はコントで475点、漫才で474点の合計949点を記録し、見事優勝を勝ち取った。



決勝戦にはニッポンの社長をはじめ、ファイナリストのロングコートダディ、スタミナパン、セルライトスパ、ななまがり、かもめんたる、コットンの7組が出場。優勝の心境を聞かれた辻は「大会があると決まったのも僕からしたら春くらいというか、すごい急やったんで、まさかこんな未来が待ってるとは」と口にし、ケツは「未知の大会でしたし、全員が手探りの部分はあったと思う」とした上で、「優勝できるチャンスが1番広い大会というか、アピールできる大会やなと思ったんで、その中で優勝という結果を残したんで、来年からの番組の盛り上がりに繋げられたらなと思います」と語った。



ケツのキャラクターについて、辻は「なぜかかわいそうに見えないのが、たぶんこの人の1番の強み」と分析。「お客さんが引いたことがあんまないんですよね。吉本の寄席とかでも。これ才能やと思います。同情されないという。それを活かせたかなと思います」と続けると、ケツは「努力ではないんですけどね(笑)」と笑った。(modelpress編集部)



【Not Sponsored 記事】

モデルプレス

観てたけどなんか途中で眠くなってきたわ。賞レースの緊張感が伝わってこないしメンツも新鮮味がない。
漫才とコントを両方をやる面白さが感じられないし、最初からただ単に売り出そうとしてもイマイチぱっとしないニッポンの社長かロコディを優勝させるために企画した大会って気がする。
1回だけで終わっていいと思うわ。
日本の社長とセルライトスパ以外おもんない
他にいたろ?
選考した奴センス無い
録画を見ました! 見る前にココを見てしまったので、優勝者ネタバレになってしまいました😢
ここは芸能ニュース早いですね。

私の中ではセルライトスパが優勝です🏆
審査員五人は少ないので、視聴者投票や観客投票もお願いします🙏
ロングコートダディの漫才で笑ったけど、コントは面白くなかった

日本の社長はコントは面白かったけど、漫才がイマイチだった

以上、小学生並の感想でした
page top