英語で「洗剤」はなんて言う?

コメポ

英語で「洗剤」はなんて言う?

この連載ではアメリカやニュージーランドでの海外生活をはじめ海外添乗員として世界各地を訪れ、現在は二人の娘をバイリンガル子育てしている英会話講師 Mrs. Hattori が身近な表現をクイズ形式でお届けします。「洗剤」って英語で言えますか?正解は30↓↓↓洗剤 = detergent(ディタージェン(t))洗濯洗剤 = laundry detergent(状況にもよりますが  detergent  だけでも通じます)Where can I find the laundry detergent?

洗濯洗剤はどこにありますか?We’re out of detergent.

洗剤がもうないよ。Which laundry detergent do you use for your clothes?

どの洗濯洗剤使ってるの?I always go for a fragrance-free one.

私はいつも無香料のをつかってるよ。I ordered a new laundry detergent online.

ネットで新しい洗濯洗剤頼んどいたよ。Nice! I hope it smells good.

ありがとう!いい香りだといいな。★他の問題にもチャレンジ!答えは>>こちら

OTONA SALONE

水質が違うのでアメリカではお湯で洗濯するのが普通。日本ではせいぜいお風呂の残り湯で基本は水洗い。という事情を無視して市場調査もせず日本で販売してコケたのが全温度チ○ーだとか。Mr.Americaのアタマはこの時代から変わってないな。
アメリカ企業はリサーチが足りませんね、有名なメーカーは現地に何年か住んで現地に合った製品を作って売ります。

傲慢な売り方で売れるわけがないのに、関税があれば製造業が復活すると本気で思っているのは草ですw
高かろう悪かろうのアメリカ製が良いか、安かろう悪かろうの中国製が良いか。

洗剤一つでも、高い関税が掛かれば日本では売れないよ、日本には高品質の日本製があるし、安いのが良ければ隣からいくらでも入ってくる、笑

でも、選挙中に関税合意できていれば、惨敗しなかったかもしれないのに。残念だったね自民党。
アメリカ在住の従兄嫁曰く、日本の洗剤より強力な感じが多いって。食生活の違いで油と脂の量が日本とはダントツに違うから強力油落としって感じだねと言っていたよ。手荒れについては空気の乾燥度が日本より高いから一年中ハンドクリームは手放せないとも言っていた。
page top