クイズです!「H1Y、どう読める?」

コメポ

クイズです!「H1Y、どう読める?」実は、色も少しだけヒントです【難易度LV2.・甘口】

こんにちは、謎解きイベント制作団体ThirdBoxのオダと申します。普段はX(@InfoThirdbox)やTikTok(thirdbox_info)で解けると気持ちいい謎解きを投稿したり主に関東近辺で謎解きのイベントの企画をしています。今日はHYなナゾトキです。難易度2【ヒント1】ぱっと見た感じだと意味が分からないですが、どこかを直して読むと一つの単語になりそうです。↓↓↓↓【ヒント2】答えはとある英単語になります。ちなみに色も少しだけヒントです。↓↓↓↓【ヒント3】真ん中の数字を英語にしてみましょう。さぁわかりましたか?答えは次のページです!<!--nextpage-->【答え】読み方を考えるナゾトキでした。読み方を工夫して考えていきましょう。さまざまな角度から考えられますが、今回は数字の1を英語にしてみましょう。1は英語で「ONE」といいますね。ONEとしてとらえると全ての文字がアルファベットとなり、読めるようになりそうです。つまり、左はHでONEがありYとなります。続けて読むと「HONEY」となります。正解は「HONEY」でした。日本語でハチミツですね。文字の色もハチミツ色ですね。いかがだったでしょうか?それでは今日も楽しく過ごしていきましょう!!ではではー続いてこの問題、解けますか?ヒントと答えはコチラ!

OTONA SALONE

page top