
鏡を見る度に気になるのは、シワやシミ、たるみといった顔の老化かもしれませんが、実は顔以外の場所にあるオバ見えサインのほうが人から注目されていることが多々あります。オトナサローネライターの遠藤幸子が、顔以外のオバ見えサインについて紹介しますので、当てはまるものがないか、ぜひチェックしてみてください。▶後ろから見たときにギョ!<!--nextpage-->■顔が若々しく見えても、こんなとこにオバ見えサイン!チェックリスト(1)背中の段々鏡を見てから外出する方が多いと思いますが、真正面だけの姿をチェックしていませんか?実は、後ろや横から見た姿のほうが人に見られています。オバ見えサインのひとつは、背中の段々になったお肉。太っているわけでもないのに気になる方もいます。<解消法>原因として考えられることと、その解消法は下記の通りです。・ブラジャーのサイズが合っていない体重の増減に関係なく、体型が変化したことも考えられるので、一度お店でサイズを測りましょう。・ブラジャーのホックを留める位置が合っていないブラジャーのホックを留める位置が合っていないのと、部分的に締め付けることによってその上下のお肉が収まりきらず、段々になっている可能性があります。一度ゆとりのある位置で留めて、後ろ姿を確認してみましょう。▶ブラジャーはいつまで使うべき?どう着用するのが正解?<!--nextpage-->・ブラジャーが形崩れしているブラジャーも長く着用したり、洗い方などメンテナンスの仕方によっては思っている以上に寿命が早くなることがあります。ゴムの部分が伸びていたり、カップ部分がクタクタだったりすると胸がカップに収まらずに横に流れるなどして背中が段々になることも。体に合わなくなったブラジャーは使用を控え、新しいものに買い替えましょう。・うまく着用できていないうまくブラジャーを着用できていない時にも背中のお肉が段々になることがあります。ブラジャーの着用方法は、下記の通り。(1)ストラップを肩に通したら、アンダーベルトをきつすぎない位置で留め、前屈みになります。
(2)カップに収める胸と反対側の手で胸を優しく包み込むようにしながらカップに収めましょう。この時脇のお肉も持ってくること。
(3)胸をカップに収めたら、ストラップの長さを調整をしましょう。鎖骨の間の凹みあたりと胸のトップで三角形を作るようなイメージで整え、ストラップと肩の間に指が入るくらいのゆとりがあるかチェックしてみてください。
(4)全体的に不自然なところはないか鏡で確認しつつ、きつく感じられる箇所があれば調整しましょう。▶胸まわりにまだあるオバ見えサインは?<!--nextpage-->(2)胸のトップの位置が低い洋服を着ていても胸のトップの位置はわかります。それが、低いと胸が垂れて見えることによってオバ見えしてしまいます。<解消法>ブラジャーが古くなってストラップのゴムが伸びている場合には、新しいものに買い替えましょう。比較的新しい場合でも買ったままストラップの長さを調整していない場合や、何度も使って理想の位置からズレてしまった場合には調整することが大切です。鎖骨の間の凹みあたりと胸のトップで正三角形を作るようなイメージでストラップの長さを整え、ストラップと肩の間に指が入るくらいのゆとりがあるかチェックしてみましょう。その後不自然なところはないか鏡で確認しつつ、きつく感じられる箇所があれば調整してください。【こちらも読まれています】▶意外と見られている!?お店のレジで!会話中に!「うわぁ!思ったよりオバサン!」と思われてしまうオバサインとは
OTONA SALONE