東京都のいじめ認知7万7,

コメポ

東京都のいじめ認知7万7,479件、暴力行為も増加…2024年度調査

 東京都教育委員会は2025年10月29日、2024年度の都内公立学校における児童生徒の問題行動・不登校に関する調査結果を公表した。暴力行為の発生件数は3,955件、いじめの認知件数は7万7,479件で、いずれも前年度から増加。小中学校の不登校児童生徒数は合計3万1,335人となった。



 同調査は、都内の公立小学校、中学校、高等学校、特別支援学校などを対象に、暴力行為やいじめ、長期欠席などの実態を把握し、今後の施策に生かすことを目的に毎年実施している。調査対象は、東京都の公立小学校1,269校、中学校622校、高等学校192校、特別支援学校64校。



リシードで全文を読む

吹野准

景気が悪くなると犯罪が増える法則と同じなんだよね。

金持ち喧嘩せずじゃないけど、経済的ゆとりは心のゆとりにもなって、大人から子供に伝染する。
page top