繊細さんってどうフォローすればいいの?

コメポ

繊細さんってどうフォローすればいいの?新入社員が働きやすい環境を模索した結果…【新人は自称HSP #5】

一般企業で営業事務として働くOLの加藤沙織。同じ部署に新入社員が配属されて、加藤さんが指導することになるが…新人は自称HSPだった!新入社員の高瀬マミは、仕事は人に丸投げ。ミスを指摘すると逆ギレし、男性社員に泣きつき自分は悪くないアピール。そして、「生まれつき人一倍繊細」と自身がHSPであることをと強調するが、いったい何をどこまで配慮すればいいの!?※本記事は、はむら 芥 著の電子書籍『新人は自称HSP』から一部抜粋・編集しました。<!--nextpage--><!--nextpage--><!--nextpage-->

******

▶▶【次回配信】#6に続く

◀◀【前回】関連記事を読む

生まれつき人一倍繊細で気遣い屋?新入社員に突然倉庫に呼び出された理由は…【新人は自称HSP #4】

OTONA SALONE

そういえば、自分が勤めていた職場に、
「自分はパニック障害を起こすので、一切、指図しないでください。しかし、自分の指示には皆さん、従ってください」
とほざいて、職場を仕切ろうとしていた奴がいたが、本部から、
「配属先を再検討するので、診断書提出のこと」
の指示でフェイドアウトした。
後に判明したが、「自分の思い通りにならないとブチ切れる、ただのジコチュー」だった。
カフェ名物ハラスメント漫画に出てくるような、分かりやすいエセパニック障害野郎だな(笑)。誰からも毛嫌いされていただろう、今までどうやって生きてきたんだ。
page top