最も"嫌がられる"メールは?

コメポ

ユーザーが苦手なメールは?「連続で何回も」「時間帯ムシ」

手軽で便利なコミュニケーションツール故、タイミングや表現を間違えると人間関係にヒビが入ってしまう"メール"。10月8日に実施したNewsCafeアンケート「アナタが1番苦手なメールは?」には約3900人のユーザーが回答し、様々な意見が寄せられた。最も"嫌がられる"メールはどんなメールなのだろうか?ユーザーの声と共にご紹介しよう。

【連続で何回も送られてくるメール】20.58% (794人)

◆日記の様な長文メールを夜中や明け方の寝ている時間帯に、10通近く連続して一気に送信して来る友達がいる。一通なら我慢するが、連続はさすがにムカつく!すっごく迷惑! [女性/30代/主婦]

◆用件はもう済んでいるのに、どうでもいい話題でメールの応酬を続けようとする人、たまにいますね。無視するのも薄情なのでなるべく返信しますが、面倒です。 [女性/20代/学生]

【仕事中や夜中など時間帯を無視したメール】14.44% (557人)

◆仕事中に携帯はいじらないので、「何で返事くれないの」って責められても困る。夜は寝てるし。相手への気遣いのない人にはメールしたくないです。 [女性/20代/フリーター]

◆会社からは、なかなか返事も書く暇もないし深夜メールなんか許せんし。後、しつこいのもいや こっちが終わらそうとしてるのに、感じ取れよ~ [女性/40代/会社員]

【単純でそっけないメール】13.17% (508人)

◆彼女からだとしたら、愛を感じられない。いくら忙しくても単語だけというのは悲しい。 [男性/40代/会社員

◆単純でそっけないメ―ルなら、メ―ルする意味あるの?暇潰しされてるみたいで不愉快です。 [女性/40代/会社員]

相手の都合、そして相手との距離感を十分理解した上でメールを送るのが最低限のマナーといえそう。そして、こんな意見も…。

【「今何してる?」などの趣旨が分からないメール】10.03% (387人)

◆休み?とか元気?だけのメール。相手はヒマなんだろうけど、すぐに返信すると捕まりそう。なので返事に困る。 [女性/30代/会社員]

◆一番嫌なのは「最近どう?」ってメール。どう?って意味がサッパリわからん [女性/30代/会社員]

【日記のようなメール】10.08% (389人)

◆いちいち聞いてもないのに個人的な内容の報告をされても「だから?」って思って返事する気が起こらない。何年も会ってなくて久しぶりの連絡での近況報告なら全然良いけど、それ以外はね…。 [女性/20代/主婦]

実際に顔が見えない分、文章だけのやりとりはプラスにもマイナスにも働きやすい。受け取り方が人によって異なるので今一度、メールには十分ご注意を…。

いい年して若いままのつもりなのか
ゎたし とか ぢゃん?
とかって小文字などを使うやつ。子供までいてそれはどうよ?と引いてしまう。あとは子供やペットの写真とかデコメばかり送る人もイヤ。
常識がないメールを送る人は人間としても常識がないと感じてしまう。
時間帯とか気にしませんが

久しぶり
なにしてる?
などはどうも好きになりません
メールそのものがイラつきます。
「夜中でも平気~!!」っていうコメントが多いことにビックリです。
夜中って寝てたりと極めてプライベートな時間なのに…。

私は夜中にメールや電話があったら、怒りますよ。実際、24時近くに「今から、お茶しに行かない?」ってメールしてきた友達には「いい年なんだから、非常識だって解るよね?」って怒ったし。

「音、消しとけば?」っていう意見も有りますが、いつ緊急の連絡があるか解らないので、メールしか出来ない状況も考えて音はONにしときたい。

携帯が普及して、非常識を非常識と思わない、人の迷惑を感じない人が増えたような気がします。便利なツールなのに、マナーが悪い人が多くて、残念。
日記みたいなメールを送る人はTwitterでもやってなさい。

Twitterならたくさんの人があなたの行動を読んでくれますよ!(^^)メールからでも投稿できますし!

あ、でも見ず知らずの他人には自分の事知られたくないからわざわざ友人にメールを送ってるんですね(^^)

何て自己中な(^^#)
どこで調べたのか全く身に覚えがない架空請求のメールには困りますね…(^_^;)

一日中何度も送られてきて悩まされたこともありました…
メルアドの一部を変えるようにしたらそのメールは来なくなったけど。
mixiをやっているんですがたまに知らない男からナンパするようなメールが送られてくることもあってすごく迷惑ですよね…(>_<)
私は、睡眠時間帯はサイレントモードにしているし、移動中は音無しのバイブモードにしているので、メール着信の時間帯はあまり気にならないですね(^_^)

場合によっては、返信が遅れる事もあるけど、そんな時は「返事遅くなってごめんね」等、必ず謝罪の言葉を入れるようにしてます。

ただ、昔付き合っていた元彼から似たような内容のメールや留守電が立て続けに入っていた事があり、その時は、不快というより、はっきり言って怖かったです。

仕事中に携帯の着信やメールのチェックは出来ないし、矢継ぎ早に返事を促されるのも、かなりきついです(>_<)
急用をメールで送ってきて返信遅れたり後で電話した時「ちゃんとメール送ったでしょ?」って言われるとイラっとくる。

急用は電話して欲しい。
電話に出ない時にメール使うとか、相手のことも考えないと…あまりに一方的なやりとりはイヤだな。
特に嫌がるメールは無いです。夜中でも大丈夫だし。愚痴のメールも大丈夫。逆に嫌な人はメール機能使わなければ?と思う。メアド交換したんなら送信⇔受信してなんぼでしょ。する人よりしない人の方がムカつく。
標準大の文字でのメール。老眼なもので大きめでお願いします。(笑)

page top